星空自慢の宿 帯広八千代 ☆Starry Sky Inn☆

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

秋の風

2009年08月23日 21時55分13秒 | Weblog
日が差すと
暑く/、、、しかし風は一気に秋のにおいです
ぶるっ、、、と 震えたり そんな感じの一日です。

ここ、、数日 夜にツアーに出かけています
夜空もクリアーになり、
星の光が綺麗になっていっています。




強い

2009年08月21日 09時09分52秒 | Weblog
雨でおこされました、、
が、、午後からは晴れ予想で気温も上昇!
明日以降も晴れの予想が十勝には出ています

スィートコーンの収穫も始まりました
これだけはって!! 感じで僕は食べたくてと思っています


雨が

2009年08月20日 23時07分27秒 | Weblog
雨が心配ですね、、
峠の向こうでは大雨の注意報が出たみたいです
旅の人達も気を付けて下さい。

十勝は明日昼を境に晴天が続きそうで
ちょっと、、、安心しています。

ジャガイモの収穫が真っ盛りになろうとしています

ひんやり

2009年08月20日 09時31分01秒 | Weblog
雨、降るも、
肌に気持ち良い湿りのような気がします

暑さはいかがですか?


先日、テレビで放映された帯広の特集を見ました
それにしても<笑> よく調べていました
白樺のジンギスカン、ビーフトロ丼<牛トロ丼>は
うちでもご用意できますよ、、

スタミナを付けに十勝にお出でくださいね!

ぼそぼそ

2009年08月19日 19時09分30秒 | Weblog
ぼそぼそと降る雨音を聞きながら
庭にあるテントで昼寝を久しぶりにさせてもらいました、
何時以来、、、?、それよりもテントの快適さと地面の硬さを
久々に感じました、、、、
多い年には150泊も一年でキャンプしていたのに<笑>

今日から学校も始まり子ども達との時間も減りました
夏は行きすぎようとしています、、、
ジャガイモの収穫も来週辺りから本格化します
その前にあるこの天気の悪さを<蝦夷梅雨>などと呼ばれていますが
これも次に来る晴天と収穫の楽しみの前触れなのでしょうか。



ビート畑/実は熊に踏み荒らされた跡です、ユースのお隣の相馬さんの畑です



相馬さんのそば畑、晩秋に美味なそばを味あわせていただける事
思っています。

2009年08月18日 08時27分46秒 | Weblog
霧、、、でも雨はない模様です。
山見えず、、
これから晴れて来てほしいですねーー

本州は夏真っ盛り、体調管理にご注意を!


<犬>リクも泳ぎをやっと覚え、世界が変わったようです
色々な事経験して成長するのは、みな同じようです

ちょっと一息

2009年08月17日 20時50分14秒 | Weblog
あんまり、焦っても
やれよと 叫んでも、
出来ないものはできないよねーー<笑>
じーーっと 我慢!も親には大事な資質
わかっているけど、、、、
僕は、、、大人になって、
我慢が出来る40代になりました。

八千代の子ども達の夏休みは、残り一日、、、
娘たちは日々コツコツやり余裕のようです、宿題
安心というより?誰に似たんだよ?<笑>


明日から、、

2009年08月16日 19時51分56秒 | Weblog
明日から? 御盆明けの月曜日、ブラックマンデー?<笑>
皆さん体調管理等に気配りをして下さい。

今日は、、、午後からお庭の整備、
草刈機を手に、一人夢想の世界へ、、
僕にとってブーーーーーンという音は
一人集中力を高める修行?<笑>
そんな訳無いですよね、、
でも、かなり好きなんです、達成感もありますしね。

八千代周辺の芋ほりが始まりました
カルビーポテトは帯広に本社を持つ会社です
ちなみに、ここら辺りの芋は一部は
ジャガリコなどに変身仕り、
皆さんのお口を楽しませているようです。


十勝千年の森を案内します
マンサードホール

セグウエイツアーで広大な敷地を散歩に出かけるツアーが
好評です!! 特に9月以降紅葉のシーズンに入ると
緑と山を色とる赤の美しさを楽しめますよ