
北根室ランチウェイ
2.3.4.5ステージ、約50kmを
歩いてみました。
途中ハイカーには誰にも会わず
道東の田舎道では車にすら会わず
北海道に住んでいる僕ですら
異国感タップリに感じました。

草原あり森の中の道あり
ロードもあり登山もあり
中継地には
美味しい農家レストランあり
水を持参しなきゃだめですが
素晴らしい山小屋あり



簡素ながらも橋を架け道標を建て
マンパスを設置して
道の整備には
苦労されたと思います


僕のように
これはと思うルートを行く人
全ての荷を背負い完走目指す人
途中のルートから飛び入りする人
それぞれの力や思いや楽しみで
選べるのも良いなと思います

モアンヤマ周辺の大草原は
十勝在住の僕でも圧巻の景色でした

西別岳から摩周岳、摩周湖第一展望台へ
摩周湖を常に見ながら進みます
楽しい旅になりますように
m(__)m
1日目
・第ニステージ
開陽台〜牧舎
約10km 約二時間一〇分
・第三ステージ
牧舎〜養老牛温泉
約9km 約二時間
・第四ステージ
養老牛温泉〜西別岳山小屋
約18km 約四時間
2日目
・第五ステージ
・西別岳山小屋〜西別岳山頂
約3.1km 約一時間一〇分
・西別岳山頂〜摩周岳分岐
約2.6km 約四〇分
・摩周岳分岐〜摩周岳第一展望台
約5.7km 約一時間一〇分

西別岳山小屋
あまりにも立派で綺麗で
驚きました
管理されている標茶山岳会の皆さま
ありがとうございました

山の上では桜が綺麗に咲き
足元見ればキトピロがいっぱい!
ですが、、国立公園なので


西別岳小屋から摩周湖第一展望台まで
13km.休憩入れて約3時間程で歩ききり
ランチタイム

鉄道ファンのみなさん、ごめんなさい
やっぱりここのシチューは
美味いですね、m(__)m

雲海で明けました
道東の空はめまぐるしく
変わり、、いまは小雨
さて、笑
出発準備して続きに出かけます
よい旅を m(__)m
夜の星をお楽しみに
北海道十勝 ☆星空自慢の宿☆
帯広八千代ユースホステル

北根室ランチウェイ
雨のスタートも途中から晴れ
気持ち良く
開陽台から西へ向かいました
素敵な農家レストランでランチや
休憩もふくめて約9時間半で
今日は38kmほど歩き
先ほど夕ご飯を済ませ
ホッとしています、、m(__)m

明日はチョット登って
ぱーっと走って?
そんな感じかと考えています
m(__)m


今日はヒンヤリだったので
温まりました
いろんな具が楽しめ、m(__)m
ご馳走さまでした。
雨のなか
日本一周のノボリを立てた
自転車の旅人と出会いました
濡れて身体も重そうにみえましたが
何処まで行けたか?
暖まってるやろか?


雨です、寒い、(°_°)
夜明けとともに起床も
気勢を削がれ?そんな朝です
パタパタと仕事をしてと?
天気予報をにらんでますが
イマイチですね〜〜( T_T)
でも?畑には良いんでしょうか?
これでカラッとした日が数日来ると
グリーンアスパラガスもニョキニョキ
笑、、全てに潤いをですね m(__)m
こんな道をいつも駆けてます?
?駆けてるつもりです、、?m(__)m
朝の素晴らしい空気
乾いて気持ち良い空気
十勝 八千代で
身体を動かしませんか
旅の思い出にきっとなると思います
北海道十勝 ☆星空自慢の宿☆
帯広八千代ユースホステル
これから八千代は
自転車、走る、歩く
爽やかな風の中、ベストな時を迎えます

いつもこんな道を走っています
・・・朝のようす
風が出て雲が動き通り雨の朝
大きな十勝らしい虹が空にかかります
北海道十勝 ☆星空自慢の宿☆
帯広八千代ユースホステル
これから八千代は
自転車、走る、歩く
爽やかな風の中、ベストな時を迎えます


小雨のち?曇りかな?
少し冷んやり
約6キロほど走り、歩き
身体を動かして
休暇に備えてます。??
うちの周辺は森あり山の景色良く
自転車やウォーキング、
ランニングには良い環境です
真っ直ぐな道、少し行くと
帯広方面が見える場所があり
そこからは時々雲海が昇るのを
見ることがあります。、
初夏、新緑、そして真夏の爽やかな風
秋の自然の香り雪の道
四季折々がお勧めです、m(__)m
これから時々、ウォーキング中の
様子もお知らせしますね。
お気に入りのフライパンで
コトコトゆっくりと焼いた
目玉焼きが美味しくて、、
夜の星をお楽しみに
北海道十勝 ☆星空自慢の宿☆
帯広八千代ユースホステル

少し雨がパラツキました
午後も久しぶりに身体を動かしました
>?健康のため?ではないですね<笑
なんと言っても遊びのため動いています
結果的にいまは健康になってますが
秋にはまた・・・出かけたいので
踏ん張って踏ん張って
やりますよ!!!
仕事があることの喜びは
僕たちみたいなフリーな人間には
何よりの幸せですしね
では?無い時は不安で不安で?
とは、最近は思って無いですね>笑
老獪?いやはや・・・?
また一つゴールが近づいてるからかな?
出かけてきますね*****
m(__)m

登山シーズン
もう直ぐですね
昨年の台風で
登山口への林道などが
被害を受けています
どうか登山計画は慎重に
進めてください、m(__)m
今朝は濃い霧です