星空自慢の宿 帯広八千代 ☆Starry Sky Inn☆

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

少し、、

2013年04月12日 09時29分28秒 | 
今朝は、山から降りる風があり

寒いなーって言葉が、、、

思わず出てしまう朝になっていますが

日々、刻々と、、雪は消え

近くの川の水の勢いが強くなり

春へ春へと時も風も香りも、、

そして何より!僕達の心が移ろいでいます。

今月末からのゴールデンウィークの天気も心配ですが

皆様のお越しを心からお待ちしていますね!!



小さな川の畔、、フクベラの群落を見るのは5月中頃~6月
白く小さな花が咲き誇ります、
ユースからのお勧めは<嵐山>車で15分ほど、
サイクリングツアーも実施しています、
見事な装いをご覧になれます。

晴れ時々、風

2013年04月09日 09時35分19秒 | 山<登山、山菜>
春を迎えると

山の幸を恋しく思う季節

山菜の季節ですね、、、

八千代のユースからも毎年ツアーに出かけ

それなりの収穫を上げさせて頂いております

5月のGW頃~中頃までかな。。。なんて今年も思っています。


行者にんにく<アイヌねぎ>です
灰汁も無く、醤油につけて食べても美味しく
山菜の中では人気ありですね<笑

山菜取りに出かけましょうねーー!!

野草が花々しく

2013年04月08日 19時24分08秒 | 
昨日の雨で、大方の雪が溶けました

そしてよく見ると、雪の下では青い目が

<おおーっ 今年もキミタチヮ!!

綺麗な花の咲くのを!!!

楽しみにしてるね!!


オオバナノエンレイソウです 
5月中頃~6月に入る頃に華やかに咲き誇ります。
僕は、この花が咲くと春から初夏の到来を感じます。

ユースを取り囲む林にも
少しだけ咲くようになりました、、
また、5分ほど歩くと防風林の中に群落を
見ることが出来ます。

お勧め!そして僕も楽しみです

水、澄み、、

2013年04月05日 15時11分56秒 | 川<カヌー他>
十勝の川の美しさ
北の川のイメージは蛇行しながら
川の流れ緩やかに
湿地を作り<こんなイメージかと思いますが
十勝の川は岩盤の上を走る清冽な水
川原は石や砂利の川原を作っています



なので、、、
遊びやキャンプには向いているんですよね
こんな仕事をする前は<笑
夏の週末は川の直ぐそばで過ごしていました
飛び上がるほど綺麗で冷たい水につかり
犬、そして子供達と過ごす時間は
かけがいの無い大きな思い出になったかな<子供は、うざいかな? 笑>

十勝の川遊びを旅の行程になんてお考えのお客様
八千代のユースへ、お気軽に問い合わせてみて下さいね!!


ながーーい道も

2013年04月04日 22時39分15秒 | 景色
ユースの前の道も

ひたすらまっすぐ、横切る防風林もまたしかり

まっすぐで<笑

そう言えば?初めて来道した時、

ただまっすぐな道ばかり写真を撮っていたような、、



八千代の盛夏です、草の海です
広い表現は難しいので<東京ドーム何個分って???ですよね 笑>
しかしただ広くて、
多分?多くの方々は驚き写真を撮ると思います。

できれば、えーー感動して下さい、

きれいですよーー八千代牧場の夏

一気になるんですよ!

2013年04月03日 14時34分04秒 | 八千代の案内<春>

春が待ち遠しいです
緑濃い森を散歩したいし
新鮮な野菜を腹いっぱいに食べたいし
爽やかな風吹く中で、、!!!ビールも焼肉も
川へ渓へも山の上にも行きたいナーー<笑

そして、あっと気がつくと夏の盛りに

写真のように向日葵が

春と聞くと初夏がさっと来て、夏??

本当に早いんですこの辺りが

目に焼きつくそして心に刻みたい空間、時、

自慢できることいっぱいです<笑

八千代に来てみてください。


散策には

2013年04月02日 11時10分02秒 | サイクリング
雪も溶けると、

ぷらぷらと散歩がいいですねー自転車もいいね!

迷ってへんてこな場所に出たら

これは、これで、、、さっーー大変だと思いますよ、、広っっいし

人も見当たらんし!!十勝らしいでしょ<なかなか日本ではないよこんなこと<笑

しかし、、しかし

まよってまよって、面白い場所に出たり、

面白いおじさんに出会ったりも、

お勧めなんです<個人的には>

どちらかと言うと<自己分析>では

無愛想でシャイな人多いこの辺りですが

体も精神も大きく鍛えられたファイターが多く

十勝の誇れる一つだと思っています

そんな出会いも、

楽しい旅に味を加えてくれるかなぁ、、