平成の初め頃。。。民主化
そんな言葉が世界中で叫ばれ、壁が壊れ
それまでの絶対首長が処刑され・・
またある国では戦車が祖国解放に
導いた指導者の肖像の前で丸越の人と対峙し
・・発砲・・・
国内も世も空気が少し変わり始めたことを
感じていた頃。。。中国に行ってみるべ・・・
なにかがあるに違いないなんてね
そんなかっこいいことは?思っていませんでした
ただの。。。青二才

上海までは船に揺られ、
長い長い切符争奪戦に勝利し
上海から西域へ動けたのは日本を出て一週間目
その後砂漠をローカルバスで途中二泊して横切り
パキスタン国境へ・・・そこまで約一か月
いきあたりで動くとこんなこんなもんです

陸路、砂漠を越え、ヒマラヤを越え
西へ向かう者、西から来るもの
現代のシルクロードは汚いなりした
旅人で少し活気はあったように思います
そして。。。そんな中、大きなザックを
抱えた大学生、ウルムチの安宿での
僕の第一印象はよ―しゃべるなぁ・・でした
小さな食堂で食事をともにしこれからのこと
そしていままでのことを旅先で話すのは
夢と妄想にまみれ<笑>
これは?若者の特権ですね・・その後
妄想青年は現在、東京で会社を立ち上げ
あの頃の>?夢は現実になったんやろか?と
僕は思っています・・・
kitori そんな名前で人の夢や思いを形にしたり
再生させたりしているようです
いつか彼の作品にまみれてみようかと
僕も楽しみにしています・・・
kitori Showroom & Factorykitori←クリック
190-0022 立川市錦町5-15-26
TEL 042-527-2601 /
FAX 042-527-2602
ちょっとしたお話を書いています
いまなにかやらかしているやつらの
青い頃のお話です
なんにもカッコよく無くて<笑
でも先はすごく明るくひかり、
自分だけは!!進む!!!
悔しくて唇をかみしめても先へ
そんな感じを受けた人たちで
あったことは間違いなかった
そんな風に思い返しています
群れを求め、群れを嫌い
落ち着けど、また破壊し・・
そろそろそれもね?、塩時の音が
僕に関しては聞こえています、笑
m(_ _)m
さて?どうなるか?