やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

秋のアレンジメント

2023-09-29 | フローラルデザイナーへの道

久しぶりにフラワーアレンジのネタです。

今月、先生の都合で一度レッスンがキャンセルになりましたが、6月の試験で1級合格したとはいえ何もしないでいると覚えたことを忘れてしまうので、イオンの花屋さんで適当に花材を買ってきて自分でアレンジメントを作りました。

トルコキキョウ、ケイトウ、センニチコウ、フジバカマ、スモークグラス、ドラセナ。

全体的に紫系でまとめてシックな感じに。

 

それで、今日、先生とのレッスンに行ってきました。2単位取得のため、2作品作りました。

まずはアレンジメント。

トルコキキョウ、バンクシア、ユーカリ、ティーツリー、カボチャ、トウモロコシ、ウンリュウヤナギ。

カボチャとトウモロコシが秋っぽい~🎃

 

もう一つ、リースです。

サンキライのつる、ノイバラの実、ブルニア、ワレモコウ、プリザーブドの赤い葉っぱ3種。

先生のアイデアで、ノイバラの実の付いた枝を大胆に縦に配置してみました。

秋は実ものを使わないとね~

 

それと、先月作ったハーバリウムを載せてないのでついでに(笑)

アジサイ、ライスフラワー、ラグラス(バニーテイル)など。

イギリスに行く前に作ったハーバリウムです。やっとこさ、ブログに載せました(笑)

てびちゃんの遺影の前に置いてあります。

 

10月は仕事が忙しいので、たぶんレッスンはお休みすることになるかな。

来年、講師選考会に参加するための要件20単位目指して、こつこつ頑張ります。

最後まで読んでくださってありがとうございました















最新の画像もっと見る