沖縄好きになる前は、音楽といえば洋楽(特に70年代以降のUKロック&ポップス)しか聴かなかった私ですが、沖縄にリピーターするうち、自然に沖縄の音楽も好きになりました。
那覇・国際通りの「わしたショップ」でかかっていて、その場で好きになって店員さんに「この曲が入っているCDはどれですか?」と尋ねたその曲は、TINGARA(てぃんがーら)の「夜間飛行」という曲でした。TINGARAの曲はどれもそうですが、癒し系でめちゃくちゃ良いです!
国際通りの入り口。あっつそうな日差しです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/a6b728ed2faef882bcb3f22b60175975.jpg)
その後はいろんなオキナワンミュージックのコンピレーションアルバムを聴いたりしていましたが、最近は、やっぱりBEGINです!BEGIN最高です!!「オバァ自慢の爆弾鍋」には我が家のてびち君も「足ティビチ」として登場します(笑)!!昨年12月のBEGINの名古屋公演は行きそびれてしまったので、次回は何としても行きたいです。。。
昔からある島唄も良いですね。写真は、西表島から由布島への水牛車。オジィさんが「安里屋ゆんた」その他を三線で歌ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/baf0a6d613fca111db7f523d63e0d43a.jpg)
私の車のCDチェンジャーには、大体いつも、沖縄音楽とアイルランドのロックグループU2という、バラバラな組み合わせが(笑)3枚ずつ入っています。
夫は、沖縄の歌はやっぱり夏に聴きたいみたいですが、私は年がら年中聴いています!(^∇^*)♪♪
那覇・国際通りの「わしたショップ」でかかっていて、その場で好きになって店員さんに「この曲が入っているCDはどれですか?」と尋ねたその曲は、TINGARA(てぃんがーら)の「夜間飛行」という曲でした。TINGARAの曲はどれもそうですが、癒し系でめちゃくちゃ良いです!
国際通りの入り口。あっつそうな日差しです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/a6b728ed2faef882bcb3f22b60175975.jpg)
その後はいろんなオキナワンミュージックのコンピレーションアルバムを聴いたりしていましたが、最近は、やっぱりBEGINです!BEGIN最高です!!「オバァ自慢の爆弾鍋」には我が家のてびち君も「足ティビチ」として登場します(笑)!!昨年12月のBEGINの名古屋公演は行きそびれてしまったので、次回は何としても行きたいです。。。
昔からある島唄も良いですね。写真は、西表島から由布島への水牛車。オジィさんが「安里屋ゆんた」その他を三線で歌ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/baf0a6d613fca111db7f523d63e0d43a.jpg)
私の車のCDチェンジャーには、大体いつも、沖縄音楽とアイルランドのロックグループU2という、バラバラな組み合わせが(笑)3枚ずつ入っています。
夫は、沖縄の歌はやっぱり夏に聴きたいみたいですが、私は年がら年中聴いています!(^∇^*)♪♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます