おはよう 朝から気分だけは悪いんだよ 機嫌??悪くはないよ
あの・・やっぱ年が若い人ほど太鼓の達人が上手な気がするんだ。
ボクみたいな経験者でも出来ない曲が多い これは仕方のないことなんだ。
でも、経験が浅い人でも上位曲を倒せる人もいるんだ。何なんだろう?この差って?
努力だと思うけど、天才っていうのもあるのかも・・あと素質かな?
でも、必死で努力すれば、どんな壁でも越えられると思う。後は「やる気」だとボクは思っているんだ!!
本当に今の曲 難しいのが多い 例えばなんだけど、●●●●●っていうパターンってあるじゃん
昔は☆10しかなかったのが、平気で☆8にある。時代は変わっているんだな~と思う。要するに、いろんなパターンが出来ないと☆10に対応出来ないというメッセージが込められていると感じているんだ。まあ、☆10は異常だけど・・それに対応出来る力を持つにはそれくらいの努力が必要だと・・
さて、今回はね「スマブラ」の話をするね!!
簡単にいうと、任天堂のキャラが集まってみんなで戦う バトルロイヤル系のゲーム
ボクも昔はどハマりしていたんだ 得意キャラは「カ―ビィ」「ネス」「リンク(青年期・幼少期)」「ガノンドロフ」
友達同士で盛り上がっていた時期もあった。(今は友達なんていないけど)ボク達の間では「残酷」という技もあったんだ
どういうのか?というと、空中で地面に叩き落とす・140%ぎりぎりまで倒さない。
1番すごいのは「カ―ビィ」を使って、飲み込んだまま場外に退場する←最初に使ったので「残酷」というルーツにもなっている
世は道連れという考えだったけど、成功率があまり高くない 後はカッタ―で叩き落とすのもあった
本当に面白かった。またやってみたいな~
それじゃバイバイ・・・
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
あの・・やっぱ年が若い人ほど太鼓の達人が上手な気がするんだ。
ボクみたいな経験者でも出来ない曲が多い これは仕方のないことなんだ。
でも、経験が浅い人でも上位曲を倒せる人もいるんだ。何なんだろう?この差って?
努力だと思うけど、天才っていうのもあるのかも・・あと素質かな?
でも、必死で努力すれば、どんな壁でも越えられると思う。後は「やる気」だとボクは思っているんだ!!
本当に今の曲 難しいのが多い 例えばなんだけど、●●●●●っていうパターンってあるじゃん
昔は☆10しかなかったのが、平気で☆8にある。時代は変わっているんだな~と思う。要するに、いろんなパターンが出来ないと☆10に対応出来ないというメッセージが込められていると感じているんだ。まあ、☆10は異常だけど・・それに対応出来る力を持つにはそれくらいの努力が必要だと・・
さて、今回はね「スマブラ」の話をするね!!
簡単にいうと、任天堂のキャラが集まってみんなで戦う バトルロイヤル系のゲーム
ボクも昔はどハマりしていたんだ 得意キャラは「カ―ビィ」「ネス」「リンク(青年期・幼少期)」「ガノンドロフ」
友達同士で盛り上がっていた時期もあった。(今は友達なんていないけど)ボク達の間では「残酷」という技もあったんだ
どういうのか?というと、空中で地面に叩き落とす・140%ぎりぎりまで倒さない。
1番すごいのは「カ―ビィ」を使って、飲み込んだまま場外に退場する←最初に使ったので「残酷」というルーツにもなっている
世は道連れという考えだったけど、成功率があまり高くない 後はカッタ―で叩き落とすのもあった
本当に面白かった。またやってみたいな~
それじゃバイバイ・・・
![にほんブログ村 ゲームブログへ](http://game.blogmura.com/img/game88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます