おはようございます・こんにちは、 犬が嫌いなやじぶろです
昨日の夜は会社の「忘年会」でお出かけをしていました。朝から太鼓をやってかなり疲れている中でお酒を飲むのは大変かな?と思ったけどそうでもない
寒い夜を歩くのはしんどいけど、楽しかったです。
時間もあったのでACを少しだけやってきましたが、特に成果はなく、お話出来ることはないです。
ただ、前の人が「上位曲」をやった後というのは結構ハードルが上がります。
色んな人がやる「太鼓の達人」ですが、中でも多いのが「学生」なんですね みんな部活帰りかな?マイバチを持って楽しんでいる姿を見ると
「みんな一緒なんだ」と思いました。顔を真っ赤にして汗を垂らしながら必死でクリアするあの感覚 これが醍醐味なんですね
ボクの見た中では、単独だと「Xa」セッションだと「朱の旋律」「幽玄ノ乱」「双竜ノ乱」「郢曲/暁闇」ぐらいだったかな?
特に「双竜ノ乱」はすごかったです。クリアできるか出来ないかの瀬戸際 見ているこっちがハラハラしたほどです。結局はクリアできなかったけど
☆10に挑む姿勢は立派だと感心したほどです。 ボクもまだまだかな? 小さい子が「かんたん」だけど「東方曲3連続」というのもなかなか面白いかったけどね。 成長しておにに挑んでほしいものです。 外人の方のプレイを初めてみたけどなかなかの腕前で、「へえ~」と思いました。
マナーは全然問題なかったと見ています。後ろで待っている人がいたら片づけをして立ち去る そうすることによって次の人が安心して100円を投入出来る。普通なんですが、中にはできない人がいるのでそこは難しいところかな?
本編に突入します。
衝撃のクラシック第2弾!新曲「プチポチ」の攻略をします。
BPM147~162?ぐらい ☆10 877コンボ「1コンボ少なくしてほしかった」
原曲はショパンの「子犬のワルツ」 曲の由来は「プチ(小)ポチ(犬)」からきていると思われる
譜面構成ですが、ナイトメア・サバイバー裏+千鼓千鼓
開幕からひたすら複雑な長複合「16分+24分」を叩く構成!見た目上かなりキツイ。(いつものことだけど)
だけど、初見でクリアは出来たことから☆10だけど、チャーリーより全然簡単に見えます。
前半はBPM147 後半から加速が始まり、BPM150~162までになるので、「ばいそく」でもカバーできます。
ナイトメアの裏がばいそくが出来ると強みになります。欲を言えば「ナイトメア裏」が出来ないと話にならない。
☆10の中では下の方だけど、楽しさは上の方になるので是非やってみてください(隠し曲だけど)
今作のクラシックの新曲はいつも以上にセンスがぶっ飛んでいるので総選挙に大きな影響を与えているのがまたいい味を出しているんです。
それではまた・・・
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00971898.gif)
人気ブログランキングへ
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
昨日の夜は会社の「忘年会」でお出かけをしていました。朝から太鼓をやってかなり疲れている中でお酒を飲むのは大変かな?と思ったけどそうでもない
寒い夜を歩くのはしんどいけど、楽しかったです。
時間もあったのでACを少しだけやってきましたが、特に成果はなく、お話出来ることはないです。
ただ、前の人が「上位曲」をやった後というのは結構ハードルが上がります。
色んな人がやる「太鼓の達人」ですが、中でも多いのが「学生」なんですね みんな部活帰りかな?マイバチを持って楽しんでいる姿を見ると
「みんな一緒なんだ」と思いました。顔を真っ赤にして汗を垂らしながら必死でクリアするあの感覚 これが醍醐味なんですね
ボクの見た中では、単独だと「Xa」セッションだと「朱の旋律」「幽玄ノ乱」「双竜ノ乱」「郢曲/暁闇」ぐらいだったかな?
特に「双竜ノ乱」はすごかったです。クリアできるか出来ないかの瀬戸際 見ているこっちがハラハラしたほどです。結局はクリアできなかったけど
☆10に挑む姿勢は立派だと感心したほどです。 ボクもまだまだかな? 小さい子が「かんたん」だけど「東方曲3連続」というのもなかなか面白いかったけどね。 成長しておにに挑んでほしいものです。 外人の方のプレイを初めてみたけどなかなかの腕前で、「へえ~」と思いました。
マナーは全然問題なかったと見ています。後ろで待っている人がいたら片づけをして立ち去る そうすることによって次の人が安心して100円を投入出来る。普通なんですが、中にはできない人がいるのでそこは難しいところかな?
本編に突入します。
衝撃のクラシック第2弾!新曲「プチポチ」の攻略をします。
BPM147~162?ぐらい ☆10 877コンボ「1コンボ少なくしてほしかった」
原曲はショパンの「子犬のワルツ」 曲の由来は「プチ(小)ポチ(犬)」からきていると思われる
譜面構成ですが、ナイトメア・サバイバー裏+千鼓千鼓
開幕からひたすら複雑な長複合「16分+24分」を叩く構成!見た目上かなりキツイ。(いつものことだけど)
だけど、初見でクリアは出来たことから☆10だけど、チャーリーより全然簡単に見えます。
前半はBPM147 後半から加速が始まり、BPM150~162までになるので、「ばいそく」でもカバーできます。
ナイトメアの裏がばいそくが出来ると強みになります。欲を言えば「ナイトメア裏」が出来ないと話にならない。
☆10の中では下の方だけど、楽しさは上の方になるので是非やってみてください(隠し曲だけど)
今作のクラシックの新曲はいつも以上にセンスがぶっ飛んでいるので総選挙に大きな影響を与えているのがまたいい味を出しているんです。
それではまた・・・
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00971898.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます