おはようございます 大きな声で笑いたいやじぶろです
朝5時半から太鼓をやって目が痛いけどね・・・?
以前に紹介した初代魔法少女アニメ「おジャ魔女どれみ」のOP曲「おジャ魔女カーニバル!!」
この曲・・・実はかなりの体力曲なんです。テンポも早いし、歌詞も多い ボクも歌えないことはないけど、かなりキツイです
大サビで息切れしたことがあるくらいです。
最近カラオケは行ってないけど、過去最高得点をたたき出したのが、コレと「Nowhere」だったかな?
プリキュア5、フル・スロットル GO GO! も好きだったな~ 当時めっちゃハマッタ楽曲で毎日聞いていました。(太鼓でもね)
そのおかげで歌えるようになったのもある。今?大丈夫だろ! 音痴でも感情を込めて歌えば楽しいはずなんです
まあ前置きはこのくらいにして、今回は「感情を込めた太鼓の達人」というお題でお話したいと思いますが、
最新作で「デジモン」のOP曲の収録が決まりました。それを知った瞬間にさすがのボクでも発狂したほど嬉しかったです。
この曲の出現で今年の総選挙はもしかしたら「アニメ」が1位を獲る可能性も強くなってきたほど今作のアニメはヤバイです
「レールガン」「暗殺教室」「化物語」もいるんだから困っちゃうよ!
で、本題に入ります。 感情を込めた太鼓の達人とは何ぞや?ということですが、
これはボクだけの話にならないはずですが、ただ、何も考えずにやるとたぶんつまらないはず
感情を込めるというか楽しみながらやると面白さが違うと思います。緊張感を味わうのもいいけど、思いっきり楽しむことが大事だと思います
ミスしたっていいんじゃん 誰でもミスはある それは糧にして次こそフルコンするぞ!という気持ちがあると楽しいと思います
それ+感情を込めて歌いながらやるのも実はアリなんです。 ピリピリしながらやるのは精神的にはよくない シンプルなゲームだからこそ楽しむことが大切だといつも思っています。 出来ない曲もあるけど、それはそれで仕方がないと思う。
誰でも「上手」になりたい気持ちはあります。ボクだってそうです。何回も何回も繰り返してやっとクリアした曲も中にはあります
それが出来たきっかけが「感情を込める」ことなんです。楽しむのが1番 そう思いませんか?
それではまた・・・

人気ブログランキングへ

朝5時半から太鼓をやって目が痛いけどね・・・?
以前に紹介した初代魔法少女アニメ「おジャ魔女どれみ」のOP曲「おジャ魔女カーニバル!!」
この曲・・・実はかなりの体力曲なんです。テンポも早いし、歌詞も多い ボクも歌えないことはないけど、かなりキツイです
大サビで息切れしたことがあるくらいです。
最近カラオケは行ってないけど、過去最高得点をたたき出したのが、コレと「Nowhere」だったかな?
プリキュア5、フル・スロットル GO GO! も好きだったな~ 当時めっちゃハマッタ楽曲で毎日聞いていました。(太鼓でもね)
そのおかげで歌えるようになったのもある。今?大丈夫だろ! 音痴でも感情を込めて歌えば楽しいはずなんです
まあ前置きはこのくらいにして、今回は「感情を込めた太鼓の達人」というお題でお話したいと思いますが、
最新作で「デジモン」のOP曲の収録が決まりました。それを知った瞬間にさすがのボクでも発狂したほど嬉しかったです。
この曲の出現で今年の総選挙はもしかしたら「アニメ」が1位を獲る可能性も強くなってきたほど今作のアニメはヤバイです
「レールガン」「暗殺教室」「化物語」もいるんだから困っちゃうよ!
で、本題に入ります。 感情を込めた太鼓の達人とは何ぞや?ということですが、
これはボクだけの話にならないはずですが、ただ、何も考えずにやるとたぶんつまらないはず
感情を込めるというか楽しみながらやると面白さが違うと思います。緊張感を味わうのもいいけど、思いっきり楽しむことが大事だと思います
ミスしたっていいんじゃん 誰でもミスはある それは糧にして次こそフルコンするぞ!という気持ちがあると楽しいと思います
それ+感情を込めて歌いながらやるのも実はアリなんです。 ピリピリしながらやるのは精神的にはよくない シンプルなゲームだからこそ楽しむことが大切だといつも思っています。 出来ない曲もあるけど、それはそれで仕方がないと思う。
誰でも「上手」になりたい気持ちはあります。ボクだってそうです。何回も何回も繰り返してやっとクリアした曲も中にはあります
それが出来たきっかけが「感情を込める」ことなんです。楽しむのが1番 そう思いませんか?
それではまた・・・



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます