貧乏だけど節約すれば、外食に余裕がある
節約生活最強のご飯のお供「桃屋シリーズ」ご飯ですよを始め色んな製品ある、これに助けられた人も多いはず ボクもその1人です
1人暮らしが始まって2か月目に「和らぎメンマ」「ごはんですよ」のローテーションで乗り切ったのもあって非常に重宝していたけど、それ以降あまり食べていなかったが
今日、改めてこの桃屋シリーズにお世話になる日が来ました。 暑いから「イカの塩辛」をえらんで食べましたが、からやまの塩辛よりかなり味が濃くご飯が足らない
その名の通り「塩辛い」 だけどこの塩分が病みつきになるんだよな 1人暮らしの男にはこれで十分 アレンジはあるけど、温かいご飯の上に載せてかき込む これでりっぱなご飯
節約生活って難しいと思われるけど、桃屋の製品の価値がお値段以上の価値があると改めて認識することができました。
みなさんは好きな桃屋製品がありますか? コメント受けつけています
あと、余談ですが、めんつゆをバカにする人はめんつゆに泣かされる 駄菓子をバカにする人は節約生活の大変さを知らない愚かな人間だと思ってください
節約生活最強のご飯のお供「桃屋シリーズ」ご飯ですよを始め色んな製品ある、これに助けられた人も多いはず ボクもその1人です
1人暮らしが始まって2か月目に「和らぎメンマ」「ごはんですよ」のローテーションで乗り切ったのもあって非常に重宝していたけど、それ以降あまり食べていなかったが
今日、改めてこの桃屋シリーズにお世話になる日が来ました。 暑いから「イカの塩辛」をえらんで食べましたが、からやまの塩辛よりかなり味が濃くご飯が足らない
その名の通り「塩辛い」 だけどこの塩分が病みつきになるんだよな 1人暮らしの男にはこれで十分 アレンジはあるけど、温かいご飯の上に載せてかき込む これでりっぱなご飯
節約生活って難しいと思われるけど、桃屋の製品の価値がお値段以上の価値があると改めて認識することができました。
みなさんは好きな桃屋製品がありますか? コメント受けつけています
あと、余談ですが、めんつゆをバカにする人はめんつゆに泣かされる 駄菓子をバカにする人は節約生活の大変さを知らない愚かな人間だと思ってください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます