暖かな(暑い位)陽ざしの中で咲いている花に何処からか虫たちが飛んでくる。
赤紫のつつじに大きな茶色の蝶が飛んできた時は、絵を見ているように綺麗で見とれた。
2.3箇所で蜜を吸って飛んでいってしまったので撮ることが出来なかった。
同じ日に、白いクレマチスに来たのは、ハナムグリというのか
調べてみたら、和名の由来は成虫が花に潜り、花粉や蜜を食することによるとあった。
そうなのか・・・知らなかった。
花の受粉に深く関わっている昆虫の一つでもあるそうだ。
身体中花粉まみれになって動きまわっている。
その後、蜂もきてやはりお仕事中。
君たち、本能とはいえ、良いお仕事してくれてます。ありがとう。