スーパーへ行き帰りにドラッグストアーへ寄りました。
朝からチラシで買うべき品々をチェックして行ったのです。
衣料用漂白剤、台所用の洗剤、歯磨きクリーム、乳液その他細かい品々を買い物カゴへ入れて
レジへ行くと反対側からレジへ向かってきた小学5・6年位の男の子と一緒になった。
カゴを持たずに手に商品2つだけ持っています。
そして私の後に並ぼうとしている。
私が「どうぞお先に」と言いましたら、「いえ、どうぞお先に」と男の子が言う。
私「お買い物が少ないからすぐに終わるでしょう、お先にどうぞ」と言ったところ
「いえ、少ないから後で良いのです、どうぞ、どうぞ」と二人で笑いながら言い合ってしまった。
あまり言い合うのもおかしいので、結局私が先にレジへ・・・
しっかりした言葉の使い方、自然な物腰に驚いたというか、感心してしまった。嬉しい経験でした。
今日は暖かかったけれど、先日の肌寒い時にとても重宝した品
友達から頂戴したものですが、ふわっとした柔らかな白い毛糸で指先が出ているタイプ。
指の先が出ているので細かい事をする時にイチイチ手袋を脱がなくても大丈夫、
縄編みがスッキリしていてお洒落で嬉しいです
。今の季節から使って丁度良いです。