夏の花
2017-08-11 | 花
体温に近いような気温の日は煮えてしまうかと思い、
気温が低い今日は楽かと思えば湿度が95%とかやはり雨が降ってきた。
でも雨にも負けずに咲いています。百日咲くっていいますからね。
百日紅です。
我が家の花の色は一番一般的な色だけれど、白・白に近いピンク・濃いピンクなど
よそのお宅の百日紅も目を楽しませてくれます。
ご近所の塀の際で咲いていたサボテンの花に見とれました。
透けているような薄さで輪郭が繊細な花びら、綺麗で見ていて震えそうになった。
しかし道路であまり長く見ているのもはばかられ、
一度通り過ぎたのですが思い切って戻り、撮らせていただいた。
薄いピンク。白い花とは少し様子が違う、ふっくらしているけれどシャープ。
まだまだ9月でも近年は暑いですもんねぇ。
そんな中、お花を見ると癒されます。
サボテンの花って、また!こんな美しいものは初めてです。強いお花なんでしょうね。
百日紅・・・他家の塀越しに見えます、この暑い時期に
彩る貴重な百日紅です。
酷暑の空に 売られた喧嘩を買うかのように 強く
咲いてます(笑)
よく「うだるような暑さ」と言いますがその通りでしょうね。
こちらは肌寒い秋風が吹いていますよ。
同じ地球上に住んでるのにね、違いすぎます。
百日紅は夏の暑さに負けじと咲いてくれる嬉しいお花さんですね。私も似たようなサボさんを持っていますが花びらの美しさにはうっとりします。
たまに大きな花らしきがしぼんだまま
しなだれているのを見かけて、
いつ咲くのかと思っておりました。
こんなに綺麗な花なんですね!
リクママありがとうございます
東京は8月に入ってから雨の降らない日は無いそうです。
ですので湿気は非常の多いですが
文句ばかり言ったらいけないですよね・・・・
サボテンの花の綺麗な事!!!
素晴らしいです。
いう勢いありますね、お上手です。
あはは、見習わなくてはですかねえ。
連日の雨で花が落ち、先程雨の中を掃いてきました。
ただ、連日の雨で湿度が高くて・・・人間て文句ばかりでいけませんね。
サボテンの花を見た後、すぐにしおかぜさんの事を思い出してました。
文字通りうっとりですね。頭の中から離れません。
あの先の歯科に行き、駐車場となりのお宅の花でした。
一度は車に乗ろうとして、又戻りました。
歩いて通らないとあの美しさが細かく分かりませんね。
サボテン恐るべしですよ。