何かいいことないかな~~(^^;
なんて言ってたらだめなんですが
特別これといったこともなく
一日平凡に過ぎていきます。
八重モモと一重モモ
一重モモ
17034
何かいいことないかな~~(^^;
なんて言ってたらだめなんですが
特別これといったこともなく
一日平凡に過ぎていきます。
八重モモと一重モモ
一重モモ
17034
砂浜、遠浅になっているとはいえ海の中
腰まで浸かって釣りをなさっている方2名
怖くないのかな?今は波穏やかだけれど・・
川の流れ、海の波、私は恐怖を感じるほう
早く上がってください・・余計なお世話ですけれど
思わず心の中でお願いしました(^^;
ツバキ
15889
一日雨の予報が午前中は曇り(⌒∇⌒)
雨の降らないうちにと家のことは適当に(^^;
さあ、散歩、散歩、出かけてまいりました。
これからツツジ類が楽しめますね(^^♪
カラスノエンドウ
ヤエヤマブキ
14675
今日も快晴(^^♪いつもの川を海に向かって散歩
カルガモが二羽、、気持ちよさそうにスイスイ♪
そこへ高校生らしい男の子三人寄ってきて
カルガモをスマホでパチリ、そして写真を撮った子
かわいいな~♪
その一言で、きっとこの子優しい子に違いない!!
勝手な思い込み(^^;でも心はほっかほか(⌒∇⌒)
その後は足取り軽く気持ちの良い散歩ができました♪
クスノキ
ハナミズキ
緑の中に八重桜
モミジ
14849
朝の散歩時、真っ青な空に雲一つないお天気(⌒∇⌒)
でもひんやり🥶手袋が欲しいような気温でした。
家の中も寒い、今も炬燵で丸くなっております(^^;
ライラックとハナミズキ
ハナミズキ
15718
今日も海まで散歩、空と海の真っ青にうっとり♪
浅瀬の岩ゴロゴロを眺めているうちに・・
岩の上を歩いてみようか・・なんて気分に
止めときゃいいのに飛び飛びの岩を歩き始め
4つ目くらいの岩の上に乗っかるつもりが
見事ぽちゃんと浅瀬の水の中へ足が~~~😢
ズボンの裾くらいまで水に浸かり、ああ~~😢
でもひっくり返らないだけ増しでした。
運動神経、反射神経無きに等しい年齢(^^;
反省しきり、不快な足元での家路でした。
モッコウバラ
15033
八重桜でお花見・・とはならないんですよね。
お花見と言ったらやっぱりソメイヨシノ(⌒∇⌒)
ヤエザクラ、満開です(^^♪
バックはカツラの木
君の名は?
14737
今朝、散歩コースで時々通る公園でアツミゲシ発見!!
午後カメラを持って出かけたのですが少し陰っていて😢
アツミゲシ・・1964年日本への帰化確認
日本ではアヘン法で栽培禁止されている種
美しいケシです。
15177
昨日の散歩、寒かったので今日は少し厚着
そしたら暑かった・・調節が下手なんですね😅
神社にボタン、フジが咲いているよとの情報
曇り空だったのですが出かけてきました。
立派な神社です。
14273
午前中の散歩、いつもの格好で出かけたら寒~~🥶
空はどんより風もあり、歩いても暖かくならず😢
風邪ひいたら困るなと心配しながらの散歩でした(^^;
午後からは真っ青な空の下、軽快に自転車を飛ばし
公文教室でした(^^♪
14557
今日は雨の予報でしたので散歩は中止!!のはずが
ありがたや、午前中は曇り♪ 出かけました(⌒∇⌒)
帰ってくると急いで買い物、これで外での用事は終わり
午後からはかなり強い雨、今も雨音がしています。
明日はまた良いお天気になりそうです(⌒∇⌒)
ナガバモミジイチゴ
スミレ
14398
散歩コースの公園、ソメイヨシノが桜吹雪を
舞わせている傍でもう八重桜が2~3分咲き
街路樹のハナミズキもだいぶ膨らんでいるし・・
散歩に出かけるのが楽しい春です(^^♪
兵庫県西宮市甲山森林植物園の様子
甲山
モミジ
?
クスノキ
ヤマモモ
14535
サクラ🌸吹雪の舞う桜並木を通って
緑濃い松林を眺めながら南へ南へと♪
小さな入り江になっている海に着くと
岩に腰を掛け、私の足元に、そして砂浜に
寄せてくる波をボケっ~~と眺めていました。
山もいいですけれど海もいいですね(⌒∇⌒)
14266
今日は暑いくらいの良いお天気、空もきれい、青空~♪
土日お天気よくなさそうだし今週でサクラも終わりかな‥
ということで今日はサクラ三昧の一日を過ごしました(^^♪
サクラとコバノミツバツツジ
コバノミツバツツジ
スノーフレークもまだまだ元気♪
11679