さくら

きれいな花をきれいに撮れたら♪

花粉症の方が見たら・・サクラバハンノキとハンノキ

2016-11-30 23:02:38 | 日記
花粉症の方が見たらぎゃ~~~っとなりそうな画像です。
サクラバハンノキ、葉っぱがサクラに似ているそうですが残念ながら落葉していました。
カバノキ科
サクラバハンノキ、ハンノキ、どちらも湿地に生える樹高10~20メートルにもなる落葉高木


雄花、まだ開いてはいないようですから花粉は飛んでいないかな。


すごい雄花です。
花粉が飛んだらすごいことになりそう。






すぐ隣にハンノキ、少し葉っぱが残っています。
雄花の色が少し違います。


左側がハンノキ、右側がサクラバハンノキ


ハンノキ


兵庫県立甲山森林植物園

分厚い毛糸の手袋・・ツバキ

2016-11-30 22:17:14 | 日記
冷たい一日でした。
自転車に乗っているとそろそろ指先が凍りそうになってきました。
指先に血が通わなくなり(勝手にそう思っているのですが(笑)
真っ白になります。
そこで今日は分厚い毛糸の手袋のお出ましでした。
さあ、次は足指の番です。
年とともに血行が悪くなっているようです。

ツバキ・・ツバキ科










西宮市神呪寺

これだけ紅葉するのは珍しいそうです・・サンゴジュ

2016-11-30 21:19:20 | 日記
サンゴジュ、秋に赤色の美しい果実を沢山つけますので
庭木としてよく利用されます。
常緑高木ですが所々赤い葉をよく見かけます。
でもこれほどの葉っぱが紅葉するのは珍しいそうです。
(甲山森林植物園の方のお話です)


まだ赤い果実も見られます。


果たしてこの紅葉した葉っぱどうなるのでしょう。
落ちてしまう?
そのまま?
また緑色の葉っぱになる?
来年の春に行くことがあったら様子をみてみたいと思います。






兵庫県立甲山森林植物園

雨宿りは滑り台の上で・・シキザクラかな?

2016-11-29 22:51:22 | 日記
夕方、ざ~~~っと雨が降ったとき小4の子は公園
帰って来た子に
「どこで雨宿りしていたの?」
「滑り台の上!!」
「??」
「滑り台の上には葉っぱがいっぱいで雨が落ちてこないの♪」
なるほど、大きな木が滑り台を覆うように
葉っぱをいっぱい付けた枝を張り出しているんだ・・
滑り台の上から雨降る公園を眺めるのは楽しかったんだろうね♪

シキザクラかな?


















西宮市立北山緑化植物園

野菜が安くなりました!!・・コトネアスターの果実

2016-11-29 21:41:32 | 日記
毎日のように行く大手ではないスーパー
なんと人だかり!!
何で?と商品を覗くと野菜が安い!!
あれもこれも買いたかったけれど持てない~~
4品ほど買って悔しい思いをして帰ってきたのでした(笑)

コトネアスター、果実がきれいなので生垣などによく利用されます・・バラ科


インド、チベット原産で日本に自生はないそうです。






西宮市立北山緑化植物園

感謝!!私の後姿・・紅葉いろいろ

2016-11-28 23:11:44 | 日記
今日は公文の日
先生に見てもらう順番が来るまで席に座って自習
しばらくすると後ろの席の男性から声をかけられました。
「あなたはこういう姿勢で書いていらっしゃる・・」
字を書いている自分の後姿、もちろん見たことがありません。
その方は私の姿勢の格好を自ら示してくださり
「こうした方が右手がよく動くと思いますよ」
ありがたくお礼を言い
両肩を平行にするように気をつけながら自習を続けたのですが
確かに、言われたとおり!!
感謝、感謝の一日でした♪






















兵庫県立甲山森林公園

繭!!・・カマツカの枝にウスタビガの繭

2016-11-28 21:49:59 | 日記
紅葉したカマツカの枝に美しい緑色のウスタビガの繭
サナギ?帰って調べてみましたら繭とありました。
繭といったらお蚕さんの繭しか知らなかったのですが
へ~~そうなんだ・・で続きを読みますと
ヤママユという蛾の繭も美しい緑色をしており
こちらは糸が取れ高価な絹織物になるそうです。
残念ながらこのウスタビガの繭からは糸は取れないそうです。


秋の紅葉が過ぎてからウスタビガは出てくるそうです。
黄色い羽を持った蛾です。






すぐ近くで紅葉していた葉っぱ


兵庫県立甲山森林植物園

あるお方と同じヒマラヤザクラの画像です・・今日のヒマラヤザクラ

2016-11-27 23:02:18 | 日記
ひょんなことから同じ県内に住むお方と同じヒマラヤザクラの様子を見ています♪
そのお方は昨日の青空の下でのヒマラヤザクラの画像を
そして私は今日、雨の中散歩がてらヒマラヤザクラのツボミの状態を撮ってきました。
ほんのりピンク色が見えます。
開花も間近?


ヒマラヤザクラ・・ヒマラヤを起源とする海抜1200~2400メートルの高山に自生
樹高30メートルにもなるとあります。


高山に慣れた特性から日本の高温高湿にはなじみにくく世話が必要とされます。


ヒマラヤザクラを撮り終わりすぐ近くの公園での一枚


散歩コース

青空とカミヤツデのツボミ

2016-11-27 21:51:46 | 日記
昨日はこんな青空でした♪
カミヤツデ、台湾、中国を原産とする常緑低木
茎の髄から造花、書道に使う紙の一種を作ったことからの名前
ウコギ科


葉っぱ、大きいですよ~


ヤツデに似た花を咲かせるそうですがまだ見たことがありません。






兵庫県立甲山森林植物園

何もかもが美しい・・今日のススキ

2016-11-26 22:01:29 | 日記
年齢を重ねてきた今・・若いときには見えなかった世界
私の場合、カメラを持つことによって自然の美しさに感動する日々です。
見事な花も今にも朽ちそうな花にも命への愛着を感じます。

ススキ・・イネ科


もっと遠くから撮りたい目の前のススキ
後ろはバックできない細い道なのです(涙)










兵庫県立甲山森林植物園

自由奔放感がいい♪・・野性化?したキク

2016-11-26 21:16:05 | 日記
夜になって雨が降り出しましたが
日中はきれいな青空が広がり暖かな初冬の一日でした。
甲山森林植物園の入り口付近に咲いているキク
きっと最初は植えられたのだと思います。
今は手入れなしであちこちで自由奔放に咲いている感が好きです。


落ち葉に埋もれて暖かそう♪














兵庫県立甲山森林植物園