我が家では年間行事の一つみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
楽々雪山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/9a946021af782ed2ea54f5a4ddf46519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/fed58f976b4c4ea255b84740e295182b.jpg)
先ずはロープウェイに乗って山頂駅まで
駅を出たらこの景色テンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
初めに坪庭散策コース
北横岳山頂までゆっくり歩いて一時間半位のコースタイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/badfb3853b8956c4f084f2aba8933904.jpg)
天気は最高
樹木には雨氷なのかな?自然が作り出す芸術作品がいっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
真っ白なエビの尻尾でなくクリスタル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
目指すはあの先
樹林帯に入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
樹林帯もこの景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
空ばかり眺めていて先に進めない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/90356be81e2d2677b3ed7188192cf067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/80785ba8b74c9ae19222b2d73da66899.jpg)
この空色が八ヶ岳ブルー
画像の加工や編集なしでこの空の色
青空を見ただけで充分に満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
休憩ポイント到着です
疲れてないのでそのまま通過![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
北横岳ヒュッテ過ぎれば山頂は近いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/9988335e4b1bbf7de8b3ed6a15ee3903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/e1ef08aef960c1ff6014cadca55d2e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/b659ee2a9595ac93e9099edaf598ddc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/33fa423781cff8e860d490f339ac721a.jpg)
山頂から後を振り返り目にするのは八ヶ岳連峰・南アルプス・中央アルプス・御嶽山等の名山がずらり
(山の名前詳しくありません
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/11e5b3fd6ed21da6bead2f95f4386e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/06c11d191ba3ceac2913ee858c089061.jpg)
目の前は蓼科山と槍ヶ岳穂高連峰![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ビクトリーロード歩いて南峰へ進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
白と青の世界です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今日は蓼科山も賑わっているでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
浅間山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
蓼科山の後に屏風のように白馬・後立山連峰・北アルプス等の山並み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
綺麗な景色を眺めて沢山写真を撮って名残惜しいけど下山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
最後にもう一度この日一番の推し御嶽山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今回はロープウェイを利用して楽々雪山北横岳を歩いてきました
雪山入門コースの一つだと言われています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
我が家では年間通してこのあたりは歩いているけど冬の北横岳は絶景ポイントの一つです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
綺麗な景色をたくさん眺めて此処に載せ切れないほど写真を撮って心洗われる一日でした
登山日2024/02/28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
楽々雪山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/9a946021af782ed2ea54f5a4ddf46519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/fed58f976b4c4ea255b84740e295182b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/8b874b4b58cfd27051605b20e1b3a034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
初めに坪庭散策コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/badfb3853b8956c4f084f2aba8933904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/c25d082ffcd2879197c8937209d5924d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/9fe3dd87b0f997c1349fad7ea917e48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/9d567e4b1bdd77d88af265f6eee7454a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/a3c07c0c0ba9c07bd81107f779850f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/f56620db3b6d634ca8815d5720a2a400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/90356be81e2d2677b3ed7188192cf067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/80785ba8b74c9ae19222b2d73da66899.jpg)
この空色が八ヶ岳ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/11eaf461dc9101ca693dcc8eb153665f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/6bfb57fcb7040a94ffcac00a803e813d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/9988335e4b1bbf7de8b3ed6a15ee3903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/e1ef08aef960c1ff6014cadca55d2e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/b659ee2a9595ac93e9099edaf598ddc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/33fa423781cff8e860d490f339ac721a.jpg)
山頂から後を振り返り目にするのは八ヶ岳連峰・南アルプス・中央アルプス・御嶽山等の名山がずらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/11e5b3fd6ed21da6bead2f95f4386e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/06c11d191ba3ceac2913ee858c089061.jpg)
目の前は蓼科山と槍ヶ岳穂高連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/404820dae195573a2e808d21d090f45f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/42f4044b29029d26ecdba15d1f907e5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/4290f6c21bae81f6ad61426b4bfe82ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/921193ed4b375f124b9b033640669171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/92315f0b37f2314eda7b75d19ed04256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/467a00681c59bbe2debe54c64347cf00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/a982359c78ba79702fbbd4bde9478084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今回はロープウェイを利用して楽々雪山北横岳を歩いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
我が家では年間通してこのあたりは歩いているけど冬の北横岳は絶景ポイントの一つです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
綺麗な景色をたくさん眺めて此処に載せ切れないほど写真を撮って心洗われる一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
青と白の世界
心洗われるような景色にうっとりです〜
素晴らしい景色見せて頂きありがとうございます〜
蔵王の時と違い今回は上空に雲一つ無い
青と白のコントラスト青と白の世界でした。
まだまだ雪山を予定しているので同じような投稿が続くかもしれません