善意が悪意に変わるまで pic.twitter.com/foFoMPhO55
— スルメロック (@surumelock) 2019年4月22日 - 18:43
うちの会社もだけど、女性子育て社員を「支援」する話になると「優遇」に置き換える一部の層がいる。
— はっち (@hachileaves) 2019年4月22日 - 08:43
もうすでに消耗してる部分を少しだけ埋めようって話なのに。マイナスを減らす(支援)ってことのどこが「プラス(優遇)」になるのか、意味わからん。
山口真帆さんへ…と題する文章を毎日新聞の水曜夕刊に書きました。金曜の朝、山口さん御本人からDMでお礼のメッセージをいただきました。私信ですので、内容は明かせませんが、読み終えて号泣してしまいました。文章を書く仕事を40年近く続けて… twitter.com/i/web/status/1…
— 中森明夫 (@a_i_jp) 2019年4月21日 - 20:26
古い石臼の再利用で敷石。溝がちょうど滑り止めだし、すてきなんだけど「お道具」は踏んではいけない気がしてアレ pic.twitter.com/6ru9JdRtc8
— やまだ (@yamada__asuka) 2019年4月23日 - 10:30
@LingkoNIKI 八ッ場ダム近くのお蕎麦屋さんです、各地から集められたそうで。
— やまだ (@yamada__asuka) 2019年4月23日 - 10:49
それはおかしい。なんかおかしい。 twitter.com/qga0/status/11…
— やまだ (@yamada__asuka) 2019年4月23日 - 19:26
昨日のシンポ。設計者・施工者選定というタイトルだったが、主題は選定された設計者の支援体制と書いてあった。が、施主に理解があったとか、時間とお金がとか、仕組む人がいたとか、前提を覆す裏の動きとか。それでいいのかと。
— Tetsuya Yamada (@qga0) 2019年4月23日 - 18:42
なんで一番にこういう精神論が来るかね?
— タクラミックス (@takuramix) 2019年4月23日 - 06:16
「福祉の仕事の意義や魅力を伝える教育が必要だ」
そんな事はみんな知っとるよ、この仕事の大切さに見合う待遇を得られない事に誰もが不信感を抱いてるんですよ。>
社説:集まらない福祉職 この仕事の… twitter.com/i/web/status/1…
誰が記者にブリーフしたのか知らないけど、この記事の書き方だと、若手研究者の任期が3年くらいしかないのは大学側の都合のような印象だが、研究プロジェクト資金が3年で終了だったり、4年目以降は大幅減額だったり、財源の都合の方が圧倒的に大… twitter.com/i/web/status/1…
— nobu akiyama (@nobu_akiyama) 2019年4月23日 - 16:34
@qga0 「公共」の場として、関心や関わり、利用を喚起せしめる仕掛けが必要、と。
— やまだ (@yamada__asuka) 2019年4月23日 - 22:42
@qga0 ショッピングモールにはひとが集まるのに、「集会施設」には集まらない。それですね。居場所としての庁舎や図書館などが増えてきて、それは新しい潮流だと思っています。リピーターが多い、普段使いの公共建築をつくるには?を考えています…
— やまだ (@yamada__asuka) 2019年4月23日 - 22:54
@qga0 人口集積(動線)との関係もありますね。建築に興味・愛着を持っていただける拠点施設は大事ですね、初めからではなく、育てるものでしょうが。
— やまだ (@yamada__asuka) 2019年4月23日 - 23:25
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます