建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

建築・環境計画研究室

この研究室は,2006年4月に立命館大学にて開設され,2009年10月に東京電機大学に移りました.研究テーマは,建築計画,環境行動です. 特に,こどもや高齢者,障碍をもつ人々への環境によるサポートや,都市空間における人々の行動特性などについて,研究をしています.

*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*

3月30日(水)のつぶやき

2016-03-31 04:40:04 | つぶやきの倉庫(あすか)

ノーテーションのデザインで成功しているモノってこの世にほとんどない気がしますね(ーー;)
誰もがクッキリと誤解なく分かるためには、小綺麗にデザインするのではない方向性が必要そう。。。 twitter.com/yamada__asuka/…

やまださんがリツイート | 1 RT

ある父娘が交通事故にあい、父は即死し、娘は重体。その娘のオペを担当したベテラン外科医は、その娘を見るなり、言いました。「これは私の娘じゃないか…!」 yakb.net/man/142.html pic.twitter.com/lGRchXafYn

やまださんがリツイート | 592 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(火)のつぶやき

2016-03-30 04:42:32 | つぶやきの倉庫(あすか)

退職する研究者の蔵書の話、「研究費で買った本なので、古書として売ることは倫理上難しい(税金ロンダリング)」という理由で、研究室や図書館から古書市場に流さず廃棄する光景をたくさん見てきた。師匠の本も(一部は慌てて保護)。本学の図書館の本も。移転の際にたーくさん捨てられた。希少本も。


(科研などの公的)研究費で買った本は、売ってはいけない、それを収入にするのは経理上の倫理に悖る。というのも…わかるのだけど、絶版になっている希少本もなにもかも捨てるのは人の道に悖るんでないかーい。


これは……こういう見せ方のものって案外世の中に溢れてる感じ。見抜くリテラシー大事。/Excelのダメなグラフでウソをつく法 bit.ly/1UoV59T pic.twitter.com/M3S3PEV8HZ

やまださんがリツイート | 175 RT

何としても両立させたい課題があります。それは、「保育園待機児童解消に向けて保育定員を拡充する」ことと、「子どもにとって最善の環境を整え、生命と安全を最優先する保育の質を保つ」ことです。言い替えれば「量の拡充」をはかりながら、「質の確保」をないがしろにしないということです。

やまださんがリツイート | 138 RT

認可保育園運営事業者に社会福祉法人のみならず株式会社の参入を認めるかどうか、厚生労働省の局長と向き合って話をしたことを思い出します 。「運営事業者が倒産した場合、認可園では多くの親子が影響を受ける。その際の責任は」と問いかけたところ、即座に「その責任はすべて自治体です」だった。

やまださんがリツイート | 134 RT

世田谷区は「保育の質ガイドライン」city.setagaya.lg.jp/kurashi/103/12… を作成し、保育園運営事業者に事前に示した上で補助金審査にあたっています。子どもの空間を狭くせよという緊急対策を政府が打ち出したということだが、子どもの成長にとっての最善の環境を優先していきたい。

やまださんがリツイート | 93 RT

翻訳『調査対象者、回答者、参加者の保護について』:卒論を書いている大学生や、独自調査をしようとしている団体は、ぜひ一度読んでください ja.gimmeaqueereye.org/entry/1758 研究倫理にかんするガイドライン的な文書を英語から日本語に翻訳したものです。

やまださんがリツイート | 219 RT

今日は一転、東北方面。調査にご協力いただいた病院にお礼のご挨拶まわり。研究結果をご報告してとっても盛り上がり、再会を約束して辞す。そして昼食! pic.twitter.com/eNIIiAyXWy


こういうのを見ると、デザイン惨敗。と思って写真を撮る。いつかきっと、勝つために。 pic.twitter.com/aDZqM8XnRB

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(月)のつぶやき

2016-03-29 04:36:03 | つぶやきの倉庫(あすか)

朝ドラ見てたら胸に刺さった pic.twitter.com/4WlSr3lDVV

やまださんがリツイート | 4322 RT

…ポートアイランド線、とポートライナー、は同じものなのか。なんで用語を統一しないんだ
なぜ看板が経路途中でなくなるのだ
なんでこれで大丈夫なんだみなさん?


@manu3da4 Yahoo!の路線検索だとポートアイランド線、と書いてあり、駅の案内板にはポートライナー、と書いてあり、会社のホームページだと、ポートアイランド線(ポートライナー)、と書いてあります。査読来たら絶対修正依頼します


ポートアイランド線(ポートライナー)問題と同様の用語の混乱は、東海道本線(琵琶湖線)、でも味わった。南草津駅に行きたかったのに京都駅のどの看板を見ても「東海道本線」がない。えらく困って駅員さんに聞くと「ここです」。「琵琶湖線と書いてありますが」「だからこれです」「???」懐かしい


三ノ宮駅発・三ノ宮駅行きに乗れ。といった指示も、ネーミングの文化の違いを感じる。関東圏だと「三ノ宮循環」とか表記される気がする。


兵庫県立こども病院、JIHaの見学会に参加。病棟の規模・多床室の構成もあるが、SSからの見守りがしやすい、短い中廊下とSSに直接面した病室の組み合わせはやりやすそう。NICUなどICU病床が半分。看取りも大事に、個室NICUなど。 pic.twitter.com/Xw3V9jtU5p


内藤建築事務所設計。勉強になりました、ありがとうございました。


いやほんまいつも思うけど官僚的な人々の「公募すればジミヘンのような天才が採用できる。公募以外では不可能」「競争的資金に予算をつぎ込めば計画的にノーベル賞が取れる」といった思い込みは何なんだろうといつも思う。そういうの指して集団的狂気っていうんと違うんかな

やまださんがリツイート | 145 RT

いまの日本の組織がやっているのは「ジョン・レノンが死んだのでジョン・レノンと同じ条件の人材を公募しましょう」と人事担当者がゆうているのとほとんど同じ

やまださんがリツイート | 83 RT

日本の給料論議で問題なのは、「人的資本への投資」という視点がなく「この瞬間の苦労」だけで測りたがる点。だから大学教授の給料を巡って変な論が沸くし、書道家に「数十秒で書いた作品が数十万で売れてうらやましい」と失礼なことを言ってしまうtwitter.com/senjuin1010/st…

やまださんがリツイート | 1030 RT

↓短期雇用の人を次々取り換えて基幹業務回せるとか信じている謎の組織運営が普通にまかり通ってるのも人的資本の観点が欠如してるせいだよね。「同一労働同一賃金」がこういう社会で実現したら阿鼻叫喚になるだろうことが目に見えている

やまださんがリツイート | 64 RT

鉄道のローカル線の廃止が近年進んだが、この種の変化はフランスで非常に大きかった。百年前には路線が高密度だったが、1930年代以降に自動車の普及などのために激減した。約百年間の変化を示す地図が印象的。via @CecileDuflot pic.twitter.com/sYUvsfdMrT

やまださんがリツイート | 623 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(日)のつぶやき

2016-03-28 04:36:19 | つぶやきの倉庫(あすか)

おれが勤めてる大学もそうだけど、いまどこの大学でもキャンパス内に豪華な施設やスタバのカフェばっかり作ってるのに教育研究予算は削られつつある。どう考えてもおかしい。図書館に本が入らなくなったら大学は死ぬ。 twitter.com/misaku1/status…

やまださんがリツイート | 3553 RT

子供を持つと、「自分が自由に使える時間」は確かに減って、そういう意味では「不自由」かもしれないけど、これは「子供を持って育てる」という「ワタシの自由の行使」が第一にあって、それに伴うものだから甘受してるものなんだけど。「犠牲を払うことに幸福を感じる」わけじゃないんですけど。

やまださんがリツイート | 109 RT

当研究室の10周年記念パーティ。OBOGと現役生と、非常勤の先生方とお集まりいただき、盛大な会となりました。みんなに会えて、一緒に過ごせて、本当に嬉しいです。メッセージくれたみなさんも。ほんとありがとう。泣いたよ…


二次会はカラオケ。みんな持ちネタあるのねすごいね

あの…うちの研究室、こんなキャラたちだったんですか、知らなかった pic.twitter.com/oHqNahR2Xm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(土)のつぶやき

2016-03-27 04:41:26 | つぶやきの倉庫(あすか)

大学の統廃合、「現実的選択肢」…文科相 j.mp/1RqmNPM

やまださんがリツイート | 8 RT

研究者の大量希少蔵書、むかしは大学図書館への一括寄贈という手があったが、いまこれをうける図書館はほとんどないはず。すててるくらいだし。このまま二回も世代交代すれば、電子化されることのない国内の希少文献はほぼ散逸する。衰退する国家の必然か。

やまださんがリツイート | 979 RT

死んだ学者の研究書を集める図書館とそれを管理する財団を作って下さい。もう、大学にそれらを所蔵する力はありません。所蔵が無理なら、せめて電子化するプロジェクトと予算を。日本に1冊しかない本も、同分野の研究者が受け継がず、研究者の遺族が研究者でなければ、捨てるしかありません。

やまださんがリツイート | 3315 RT

正式な設計監修のお仕事を依頼されたぞ!と喜んでいたら(このあたり,ボランティア的な仕事との葛藤やなんかについては他の方が語り尽くしている感がある),これ書いてくださいなという「けいやくしょるい」が届き,そういうことかそういうことかと戦慄している。けいやくとかあまりしたことない。。


研究助成金の書類とか論文とかは書けるのだけど,様式自由でけいやくしょ書いてくださいなと言われるととたんに固まる 事務のかたにいろいろ頼り切りでいること,だいがくでぬくぬくと暮らしていること,結局世の中に適応してないこと,いろいろ冷や水いっぺんに浴びせられる気持ち


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公刊論文・テーマ別:都市空間その他(交通・配置計画)

2016-03-26 10:09:02 | □研究・設計業績(論文/プロジェクト等)
  • 19)佐藤栄治,讃岐亮,山田あすか:住民・地権者負担を低減しつつ歩行者の安全性を確保するための道路整備計画の検討 −茅ヶ崎市香川駅周辺道路整備計画案に基づくケーススタディ,首都大学東京都市研究所,学術雑誌「都市科学研究」第2号,pp.15〜25,2008年3月  

【地形と身体的負担を考慮した「利用圏」の考え方】

  • 13)佐藤栄治,吉川徹,山田あすか:地形による負荷と年齢による身体能力の変化を勘案した歩行換算距離の検討 −地形条件と高齢化を勘案した地域施設配置モデル その1,日本建築学会計画系論文集,No.610,pp.133-140,2006年12月(玉川英則編著:コンパクトシティ再考 −理論的検証から都市像の探求へ,学芸出版,2008 に部分が掲載)
  • 18) 佐藤栄治,吉川徹,山田あすか:歩行換算距離を用いた地域再構築の検討 −地形条件と高齢化を勘案した地域施設配置モデル その2,日本建築学会計画系論文集 No.625,pp.611-618,2008.03(玉川英則編著:コンパクトシティ再考 −理論的検証から都市像の探求へ,学芸出版,2008 に部分が掲載された)   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公刊論文・テーマ別:住まい,住環境

2016-03-26 10:03:08 | □研究・設計業績(論文/プロジェクト等)

【住まいとこどもの成長・発達】

  • 3)  Juri Kondo, Asuka YAMADA and Jun UENO :A Study on the Trend of Sitting Place in Stair-Like Open Space - A Case of the large staircase at Kyoto Station Building : : The 6th International Symposium for Environment-Behavior Studies 2004: Oct, 2004 : pp.325-340(abstract審査)
  • 47)山田あすか,倉斗綾子:成長発達期における 住まいの空間構成と家族のコミュニケーションの関係についての研究,日本建築学会計画系論文集,第78巻,第684号,pp.299-308,2013.02

【住宅地のつくりとこどもの活動】

  • 20)近藤樹理,山田あすか,松本真澄,上野淳:多摩ニュータウンにおけるこどもの屋外活動に関する研究,日本建築学会計画系論文集,No.628,pp.1251-1258,2008.06      
  • 52)前畑薫,山田あすか:計画集合住宅地の住棟配置とこどもの遊び様態に関する研究,日本建築学会計画系論文集,第79巻第698号,pp.855-864,2014.04 
  • 32) 趙晟恩,佐藤栄治,山田あすか,佐藤将之,西出和彦:多摩ニュータウンにおける子育て中の親による都市環境の利用と評価 −子育て環境としての都市環境評価に関する研究 その1,日本建築学会計画系論文集,第642号,pp.2003-2012,2009.09 
  • 60) 山田あすか :防犯環境づくりの図化認識による防犯環境づくりに向けた意識喚起への取り組み −犯罪不安・危険箇所の差異、およびこどもと大人の不安・危険箇所の認識差に着目して(歌代有起卒論+)こども環境学会 こども環境学研究, Vol.10 No.3(C.N.28),2014.12

【住まいのリフォーム】

  • 福本哲二,山田あすか,松本真澄,上野淳:多摩ニュータウン初期開発団地における住宅リフォームの実態調査,日本建築学会技術報告集 第20号,pp.227-232,2004年12月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(金)のつぶやき

2016-03-26 04:44:15 | つぶやきの倉庫(あすか)

これは凄い。数学が出来ない私にとっては夢物語のような話だが、なんだか感動した。 / 現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる nanaio.hatenablog.com/entry/2016/03/…

やまださんがリツイート | 489 RT

棚の置き方一つで子どもの行動が変わるのは面白い。たったそれだけのように思えるけど、それは子どもが主体的、意欲的に活動するためには重要なこと。環境が良ければ、保育士の声掛けがいらなくなる。余計な声掛けをすることは、子どもの意欲を削ぐことにもつながる。

やまださんがリツイート | 10 RT

女性が活躍している、スウェーデンと米国の保育園事情はどうなっているの?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-… #Yahooニュース

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[卒業論文]小池美樹   地方都市における子育て支援のニーズについての研究 -栃木県塩谷郡高根沢町を事例として-

2016-03-25 16:11:33 | 書架(こども関係)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(木)のつぶやき

2016-03-25 04:36:22 | つぶやきの倉庫(あすか)

ところで、一般的な家事炊事能力を指して「女子力」と称することに違和感しかないので「生活力」と積極的に言い換えて行きたい所存。

やまださんがリツイート | 563 RT

小3長男には米の炊き方ととりあえず卵料理と献立の立て方(たんぱく質とビタミンと食物繊維をとれ)、洗濯機の使い方と洗濯物干すのと畳むのとアイロンがけが身についているので衣・食は大丈夫だ。あとは住・職だ…これはまだ時間が必要だ (生活力)


@manu3da4 二階のデッキが続きますよ。一号館の端、つなげるようになってましたよね


仕事と私のどっちが大切なの、という質問は愚問ではないと思う。そんな質問せねばならないほどの状況だよ、という意思表示であって、そもそも質問ではないだろうし

やまださんがリツイート | 70 RT

西田シャトナーさんがそういうなら今度聞いてみよう


スーパーで買う納豆の消費期限が4月2日になっているのを見て新学期が近いことを知る。現実逃避したい。

やまださんがリツイート | 1 RT

介護保険でも、こんなに認知症ひどい人が要支援も出ないで却下???とか要介護1で寝たきり???とかおかしいのは山ほどあるの。
保育園問題だけじゃないのよ、福祉に予算が回ってこないことが問題なの。

やまださんがリツイート | 10 RT

あっちの福祉は恵まれてるのに…とか言い始めたら、限られた福祉の財源の中でどこかに歪みがくる。児童養護施設かもしれないし障害者福祉かもしれない。他の弱者の方が恵まれているような言い方をするなよ。

やまださんがリツイート | 8 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(水)のつぶやき

2016-03-24 04:37:14 | つぶやきの倉庫(あすか)

ガリレオの裁判直後のツイートを考えてみました。ニュートンの遅さ。 pic.twitter.com/18PRVTBsmS

やまださんがリツイート | 2899 RT

サンデー毎日4/3号掲載
代ゼミの研究員「(東大の)志願者減は胴上げが無くなった影響」
この研究員は何を研究しているのか心の底から疑問 pic.twitter.com/qXLQ63PXER

やまださんがリツイート | 160 RT

2015 地域施設計画論 身体障がいの体験:街中の車いす移動 goo.gl/pnPzMb


2015 地域施設計画論 身体障がいの体験:骨折の体験 goo.gl/FrxK0j


2015 地域施設計画論 身体障がいの体験:高齢者の疑似体験 goo.gl/uMCssG


こういうのってたぶん9割の人は言ってくれれば理解できると思うんだけど、1割の人が悪く言ったりする。だから言えなくて結果9割の人にも誤解されちゃう>人工肛門ってどういうもの? いまだ進まない「排泄障害」への理解(THE PAGE) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-…

やまださんがリツイート | 84 RT

【4/2に東京タワーをブルーライトアップ】
世界自閉症啓発デーの4月2日、自閉症などへの理解促進の啓発の一環として実施。ブルーは癒やしや希望を表しています。ブルーライトアップは大阪城など全国112か所以上で実施。各地での開催はこちら→happy-autism.com/liubj/

やまださんがリツイート | 45 RT

今日は福祉のまちづくり学会の、子育て・子育ちまちづくりの勉強会で話題提供。こどもと、こどものペースでまちを歩いて、楽しみましょうというあたりで落ち着き(そのためにはどうしたら?と一緒に)。文化人類学の領域で、「時間をこどもに贈る」という表現があるそうで、それは素敵な考え方ですね。


保育所の送迎は歩きなので、花や猫やカエルやご近所さんと挨拶や立ち話もできますし。自転車だとわざわざ止めて…ってしにくいし。どうしてもお迎えに間に合わないときだけ、たまーに自転車使うのですが、それはそれでスピードが楽しいらしく大喜び。いろんなまちの風景が彼らの感性を育てている…


普段していることでも、まとめ直したり人に話すと改めて意識されるな。と思った会でした。(フリーディスカッションが楽しかった)


療育の負担が保護者(特に母親)に集中しすぎないようにすることは家族の精神衛生上、不可欠です。
「レスパイト」という言葉が使われますが、「ほっと一息つく」ことです。反対に極端に言うと、レスパイト的な分離がないということは、顔を水に無理やり沈めて息継ぎをさせないようなもの。死にます。

やまださんがリツイート | 117 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究日誌 最近のB4です

2016-03-24 00:26:35 | 研究日誌

みなさんお久しぶりです。

しばらく更新をサボっておりました

B4の金子です。

ここ一ヶ月くらいのB4報告をザッとしていきます!

本当に色々ありました。

 

まずは卒論卒生を全員無事に終え、とあるねずみーな王国へ行ってまいりました!

時々建築の話(?)を交えながら、はっちゃけました。

 

はっちゃけました。

 

はい、そりゃもう楽しかった!

絶叫系ダメだったメンバー、勢いで載せちゃってごめんね。

みずきさんの吹っ切れた笑顔とっても素敵でした。

久々にB4全員集結できてよかったです。

卒業してもこうやって集まりたいものです。



お次は卒業旅行!

2015年度あすか研B4の卒業旅行〜北海道はデッカイドー〜

という初期タイトル。

行き先はせきをのルーレットで九州になりました。(諸説あり)

残念ながらみきさんは参加できませんでした。本当にみきさん忙しそうで…体調崩さないでね。

 

というわけで、出発。

事前にみずきさんが書いてくれた梗概

 

を元に本論(しおり)を作成。

九州地方の観光地めぐりから生まれるB4 の関係性についての研究 -4 泊5 日の集団行動を通して-

東京電機大学建築学科   建築・環境計画研究室 2015 年度B4 一同

 

日程を組みくみ。(ふみかたん作)

熊本に降り立ち、高千穂峡でカヌー。鍾乳洞に行ったり、太宰府に行って二級試験の合格祈願と社会人組の健康と交通安全をお願いしてきました。

 

博多では屋台に入って夕飯を、最終日前日は軍艦島に上陸、ハウステンボスにいきました。

軍艦島の時が止まってしまった様な、崩れたりもしてるのでどちらかというと滞っている?という感じがすごく悲しかったです。

建築に携わる以上、こういう結末を考えなきゃならないんだな、と漠然とではありますが身を以て感じました。

 

うーん、言葉にするのは難しいですね…

みなさんも一度行って、見て感じることをお勧めします。

 

もちろん軍艦島までは船なので、酔いやすい方は気をつけてください。

メンバーもほぼやられてました。

私は何故か平気でした…(三半規管を鍛えていたおかげか…?)

 

そして最終日の夜はなんでか撮影大会になり、何が面白いのかもわからないままずっと笑ってました。

いやぁ、楽しかった。

4人が寝落ちしたあと、残りで何話してたのでしょう。

 


途中、先輩方や先生に迷惑をかけながらも(本当にすみませんでした…)、全員無事に帰国しました(国内から)。

また機会があれば行きたいね。

今度はみきさんも一緒に。

 


そして4年間最後の学内イベント?!卒業式です!

スーツ男子かっこいい。袴女子可愛い!

当日は晴れてあったかくて文句なしの天気でした!

武道館前で写真を撮り、先生とも写真を撮っていただき、最後に証書授与です。

はちとふみかたんはJIAへ卒製の推薦を受けてました。しかもふみかたんは他のも合わせて2つも!

写真がないのがくやしいですが!

 

本当にみんなお疲れ様です。


謝恩会でご飯をいっぱい食べ、研究室の二次会へ。

先生、先輩の他にも3年生が駆けつけてくれて、みんなからおめでとうを貰いました。

嬉しいですなぁ…。

 


終電で帰りましたが、ハラハラしました…

駅までみんなに連れて行ってもらい、無事お家に到着。

両親に卒業証書を見せ、4年間ありがとうとあと2年頑張りますと伝えました。


 

(はっち作、これ見てしみじみしたよありがとう)


お世話になった人にはその時々で感謝の気持ちを伝えることが大切ですね。

いざ伝えたい時に会えない、なんてこともあるので。

感謝の気持ち大事。これ、テストに出ます。

 

とまぁ、1、2、3月は行っちゃう逃げちゃう去っちゃう、と言いますが本当にあっという間でした。

もうあと一週間もすれば入学式があって、社会人になるメンバーともなかなか会いにくくなってしまうんだな、と考えるとさみしいですね。

書いている本人は来年もこのブログにきっと現れますが…

 

ながーくなっちゃったので今回はこの辺で!

次は記念パーティーか入学式かなにかの報告でしょう。

 

あ、桜が咲いたらみんなでお花見行こう。

 

次は誰だろう?

 

 

金子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(火)のつぶやき

2016-03-23 04:36:04 | つぶやきの倉庫(あすか)

医療型障害児入所施設:被虐待児のケア 現場任せ  - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
子どもの虐待を憂うなら、ぜひこのような記事も目を通して下され

やまださんがリツイート | 111 RT

シラク三原則は「子供を生むことが女性の経済的・社会的ブランクにならないよう制度を整える」という"子育てとキャリアの両立”を志向するものなので、「キャリアよりも出産・子育てを優先せよ」という件の校長の話とはまったく違うんですが。 twitter.com/kirik/status/7…

やまださんがリツイート | 186 RT

シラク三原則

"「子どもを産む、産まないは女性固有の権利。しかし子どもを産みたい時と女性の経済状態が一致するとは限らないので、かい離は国家ができるだけ埋めるようにする」”
s.nikkei.com/22BfRo7

やまださんがリツイート | 175 RT

家族での外出時のサポート(旅費の軽減とか)など非日常のイベントへの支援もあり、よく計算すると(計算できる人がその政策の対象ということかな…)、子供が3人の時に一番支援と支出のバランスが良い。なので3人産むことにした。というフランス人女性の話を読んだな。


食事中の5歳児「納豆!逃げるな!食べられたくなきゃ逃げるな!」
私「またずいぶんな」
「パク!」
「あっ,納豆逃げなかったのに」
「食べたのは大人の納豆。子供の納豆は避難してるから」
「ドラマチック」
「納豆の顔は同じで見分けは難しい」
「うん」
「次,子供の納豆」
「容赦ない」

1 件 リツイートされました

やがて求められるのは小説を書くAIよりも、読者になるAIだろう。twitterで面白いことを呟くAIより、的確に反応して褒めて承認欲求を満たしてくれるやつ。じわじわと人類をダメにしていくヤバイやつだ。

やまださんがリツイート | 147 RT

他人の価値観を理解しないと、「他人から見た自分の評価」を慮ることはできない。自分の価値を知るには、他人の価値観を認めることから始まる。他人の価値観を認めるというのは、受け入れるということとも違うわけで。この違いがわかるところが出発点になるのかしらん。

やまださんがリツイート | 11 RT

「本当の自分の価値は?」なんて、自分自身で考え始めるのは、かなり注意が必要。人の価値っていうのは、複数の他者からの総合評価でなされるものだから。自分自身の主観的な評価を、他者に対して押し付け始めると、単なる「痛いヤツ」で、評価を下げられるだけなんだよね。

やまださんがリツイート | 23 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016(卒)-2018(修)齋藤 亮太

2016-03-22 15:15:21 | ■卒業・修了メンバー

【卒業論文テーマ】

・地域に開かれる認知症カフェの運営と空間構成

 

【一言】

 

 

【みんなからの一言】

・頼りにしています(あすか)

・こういう人、大切だよね(よしもも)

・お湯を注ぎやすい位置に机がある(古川)

・話がわかる人(あつし)

・卒制の手伝いの時に眉間にしわを寄せて寝てたのが印象的(ふみか)

・正直気持ち悪いです(もとき)今はそんなことないです

・そんなことないよ(くら)

・くらさわ優しいな。さんたは境界超えるなよ。(ため)

 ・あすか研のパティシエ。また美味しいの待ってます。(きわ)

・女子力高すぎます(ふじはら)

・スーパーIT坊や(えのむら)

・あ、若社長!!!!!!(岡田)

・ツンデレ(りょーや)

・トークがうますぎます(鈴木)

・嬉しいです、サイトウのフレンズ(みゆ)

・おれのことがかわいくてしょうがないんですね。わかりますよその気持ち(芝山)

【その後の進路】

大学院進学(2017) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016(卒)吉田 桃子

2016-03-22 15:14:26 | ■卒業・修了メンバー

【卒業論文テーマ】

・ユニット平面と利用者のQOL評価に関する研究

 

【一言】

 ・論文がんばります

 

【みんなからの一言】

・教わりたい(あすか)

・ライジンありがとー(齋藤)

・飲み会で寝ちゃダメ(古川)

・気が強そう(あつし)

・高校に同姓同名の方がいたので勝手に親近感湧いてる(ふみか)

・しっかりもの(もとき)

・強そう(くら)

・強い(ため)

【その後の進路】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test

記事をタグで検索