前職でレシートと名札にフルネームが印刷されているせいで客に「フェイスブックやってないんですね」と言われたことがある、すぐ上に報告して対応を求めたけど結局自分が辞めるまでに何も進展は無かった。
— 🍵茶っ葉🦐 (@iiochappappa) 2018年6月11日 - 00:52
あの「やってないんですね」と言われた時の気持ち悪さを忘れたいのに忘れられない
日本の研究の話。当たり前だけど、国や大学の研究成果は一人当たりの研究業績が同じだと、研究者の数が増えた分だけ増え、減った分だけ減る。で、研究者の数を急速に、そして継続的に減らし続けているのだから、結果的に研究成果が上がる訳がない。
— Kan Kimura (on DL) (@kankimura) 2018年6月11日 - 17:54
一部の人が明確に勘違いしているのは、世界的に問われている研究成果の水準は、企業等で言えば「利益率」に相当するものではなく、「売上高」に相当するものだ、という事。リストラして「利益率」を上げても、部門を縮小すれば「売上高」は減少する。当たり前。
— Kan Kimura (on DL) (@kankimura) 2018年6月11日 - 18:02
続き。故に「国立大学を少数精鋭にすれば世界水準に」という事は起こらない。何故ならトップレベルでない研究者でもそれなりに研究成果を出している以上、彼らを切れば、その研究成果部分が失われるからだ。一人の研究者に二人分の仕事(研究以外を含む)と資金を押し付けても二倍の成果は生まれない。
— Kan Kimura (on DL) (@kankimura) 2018年6月11日 - 18:05
白石一文 『翼』
— kakabon (@kakabon5) 2018年6月8日 - 10:42
「たとえ自分自身が死んでも、自分のことを記憶している人間がいる限り完全に死んだことにならないんなら、逆に自分が生きていても、その自分のことを知っている人間が死んでしまえば、自分の一部が死んだことになる。」
深い痛みのわけを知る。
#あの小説
きれいにビシッときめたアップスタイルの、出勤途中と思われる方の首筋にヒ◯ップエレキバンが貼られている。貼られているのは勿論全然問題ないのだけど、全体のコーディネートとして違和感があるのできっと剥がし忘れなんじゃないかと思う…お伝えしてあげたいけど余計なお世話ではないかと悶々
— やまだ (@yamada__asuka) 2018年6月12日 - 08:26
(かなり前の日のことです)(今日は肩こりがひどくて思い出しました)
— やまだ (@yamada__asuka) 2018年6月12日 - 08:29
ツイッターのここがすごい
— やまだ (@yamada__asuka) 2018年6月12日 - 10:33
・科研の経理処理簡易化希望同志が短時間に集結
・勇気が湧く
・でも誰より早く研究支援部署ボスから詳しく聞かせて?対応する。ってメールが来る
・そして既に今回ややこしくなった件含め省力対応済(ボスすごい、尊… twitter.com/i/web/status/1…
ツイッターは用法用量を守って正しく使いましょう
— やまだ (@yamada__asuka) 2018年6月12日 - 10:33
(これが…ツイッターか…)
(おうかがいを立てましたが当該ツイートは消さなくて良いと言われています。「そういう場所でしょうから」と)
(こういう方が然るべきポジションにいるうちの大学は好きだ)
(もちろんボスは敬愛しています)
近代建築 別冊「卒業設計」 goo.gl/gJYHt5
— やまだ (@yamada__asuka) 2018年6月12日 - 10:53
@LingkoNIKI はい…そうですね。いつツイッターにいるのかも。
— やまだ (@yamada__asuka) 2018年6月12日 - 11:05
「しかし、忘れないでほしい。私がツイッターにいるのを見ている時、あなたもまたツイッターにいるのだということを…!」
「親は泣く子を放置せずちゃんと叱れ」の件、たまに議論になる「席を譲られた妊婦は愛おしそうに腹をさすれ」だの「うつ病なのに楽しく遊ぶのはおかしい」等と同じで、「優しい目で見てほしけりゃ、常にそれらしく他人にわかりやすくふるまうべきだ」という意味であり、いつも根は同一な気がするな
— ちちかわえみぞう (@emi_haha) 2018年6月12日 - 08:28
5月末に能登・金沢へ見学に行きました! goo.gl/x1gTnD
— やまだ (@yamada__asuka) 2018年6月12日 - 12:38
いまの20代はマッチの擦り方もわからん。と若者を嘆く先輩方は、木を擦って火をつける方法がわからんし、SNSやSiriやVRがわからんのだ
— 吉藤オリィ(オリィ研究所 所長) (@origamicat) 2018年6月12日 - 21:54
世代の違いを嘆くべからず。皆、常識知らずである事を認識し謙虚にあらゆる世代間で教えてもらい助け合うのがダイバーシティだ
10年上の先輩から教わるのと同じくらい、あるいはそれ以上に10年下の後輩から教わることは多い。
— 吉藤オリィ(オリィ研究所 所長) (@origamicat) 2018年6月12日 - 22:03
10年年下ということは自分が同年だった時の価値観より10年分未来人なのだ。
先輩も後輩も、師であり弟子であると仰がれよ
エステに行ったらギャル店員がギャル客と大声で話してて、一緒に海に行くらしいんだけどサメが怖いよねって内容で「サメが出たら目を狙えって言うけど水中だし力でるかな」ってサメと戦うこと前提の話でめっちゃ良かった
— マタタビ (@matatabi_mm) 2018年6月11日 - 16:15
タメ語で話してくるタクシーの運転手に、ギョッとしつつ、それならタメ語で返そう!と思うのに口からは敬語しか出てこない私の小心をせめて誰か笑ってくださいよ。くやしー
— やまだ (@yamada__asuka) 2018年6月12日 - 23:24
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます