とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

ここ10年未満で全国12校展開の教育系

2012年11月19日 18時09分51秒 | 初☆再就職活動2012
求人見て、あまり興味わかないし、 事業内容もテンションあがらない。 なんというか、ここの事業のお客様に当たる人たちがいけ好かない でも、ビジネスとしてオイシイ感じがするので 面接受けれるとのこと、せっかくなんで受けた。 場所は、すごく便利で活気がありキレイなところ。 ほか11校も各々、いい場所で展開しているらしい。 窓から、銀杏並木やメイン通りを見下ろせてテンション上がる 出てきた . . . Read more

売上300億従業員2千人クラスの人材・出版業界の会社

2012年11月19日 14時27分53秒 | 初☆再就職活動2012
10分前に着席し、書類も渡した。 一応、流れとしては普通だった。 まあ、履歴書も職務経歴書もPCで A4をホッチキスで止めてたから、そういうの気にするところは それで印象悪くなるんだろうけど。。。 30代の無表情な男性が一人入ってきて 今いただいた書類はいったん読ませてもらいましたけど、、 「簡単に自己紹介をお願いします」 -ぶらぶらぶら 「それでいいんですか。  あなたのしてた仕事 . . . Read more

これは真実?単なる言い訳???だんだん分からなくなってきた

2012年11月18日 18時47分39秒 | 初☆再就職活動2012
少しずつ仕事を覚えて、新聞読んでもなんか面白くなってきて 心理学、教育学、ビジネス、チームビルディング、自己啓発 何をやっても、誰と話しても学ぶものがあるって すごく謙虚な気持ちと向上心が自分の中にあることを感じる。 一方で、法人営業しながら、、後輩持ちながら、、求人広告作りながら、、、 仕事すればするほど世の中の嘘っぽさのほうに引き込まれてた。 「やったもん勝ち」「正直者は馬鹿をみる」 . . . Read more

人材紹介会社のリクルーティング職の方

2012年11月18日 16時14分30秒 | 初☆再就職活動2012
 【必要な経験スキル】  ●人材紹介業界、その他人材系での営業経験が2年以上ある方  もしくは  ●金融、IT、メーカー、商社など特定業界で2年以上営業経験がある方  【求める人物像】  ●営業職として高いパフォーマンスを発揮できる方  ●社会人として自信・ヴァイタリティを有し、自らの頭で考え、行動できる方  ●対人感受性が鋭く、チームを成功に導くためにメンバーに情熱的に働きかけられる方  日 . . . Read more

少しずつ「自己分析」が進む、、のか思い込みか。

2012年11月17日 18時11分52秒 | 初☆再就職活動2012
前職、求人媒体の広告提案の仕事していて、、 HPの制作とか、スタッフ募集イベントの特集ページの作成とか そういうのもやった。 完全任されたので、 携帯HPそのものすべて作ったこともある。 我ながらセンスはない。 けど、それっぽいのは作れる。 楽しかったのだろうか? 大企業向けに、広告展開の提案営業の募集が出てる。 求める人物像的に、女性に向けたマーケティングを狙ってるのだろうか . . . Read more

売上げより「仙台の女性を、日本で一番キレイと言われるよう頑張ろう」で売上げUP

2012年11月16日 23時57分57秒 | 初☆再就職活動2012
ドラクロワって番組見ていて とある、化粧品会社の役員女性(58)の仕事人生が取り上げられていた 「化粧品を売ろうとするんじゃなく、  女性の魅力を引き出すためにできることをする」 先輩の一言で考え直し、パーツごとにどう化粧すればいいのか考え実践 少しずつ指名客がふえ、、、 45のとき営業本部長に大抜擢 できてないところを指摘しまくりハッパをかけるも 部下は心を閉ざし、売上げはいっ . . . Read more

書類を郵送するのとしたら、、今回が初。

2012年11月16日 21時24分01秒 | 初☆再就職活動2012
書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 適性検査 ↓ 最終面接 ↓ 内定 ※面接は最寄の本支社でさせていただきます。お気軽にご相談下さい。 ※同日に2段階の選考を実施させていただく場合もございます。 また適性検査受検のタイミングは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※書類選考から内定まで2~3週間程度要します。 ++++++++++++++++++++++++++ . . . Read more

これが最後の応募になればいいなで、1社応募。でも「志望動機」書く欄がなく、本当に10分以内で終了

2012年11月16日 00時02分54秒 | 初☆再就職活動2012
ひとまず、紹介会社を通じて3社に応募。 2社について、来週面接 1社“待ち”は「契約社員」扱い。大手企業内での新規チーム立上げ。 社内の人がやったほうがいいだろうポジション、外部でいいの??? 多分、社内で見つからない場合だろうなと予想。 さて、ついでのついでで 前職で少し知ってた会社の中途募集に応募 高給取りの人へのセグメントビジネス。 若い人たちがやってる会社なのに伸びてて、、な . . . Read more

今回、初の内定いただきました、、21:32の電話です!!!!(゜ロ゜ノ)ノ

2012年11月13日 23時16分59秒 | 初☆再就職活動2012
携帯が鳴るので、何かと思えば 「◎◎グループの**でございます。  今、5分ほどお話できますでしょうか」 ―あ、はい ということで、内定いただきました。 面接後、面接官は「ぜひ」とすぐに人事に伝えてきたとのこと 持ち上げながら「条件」をオズオズと話される。 まあ、予想はしてたのだけど 求人票年収例が遠い数字であることは言うまでもない (求人作ってたこともあるし、何となく予想は . . . Read more

〔就活_家計簿〕今までのところ、合計96,220円

2012年11月13日 14時42分36秒 | 初☆再就職活動2012
今までの累計 91,319円。 その後、面接3回はskypeだったのでラッキー <支出> ・マスカラ 1,050円 11月6日九州へ ・妹のところへお土産 1,440円 ・運転中のコーヒー 138円+126円+158円 ・飲むヨーグルト 110円 ・関門トンネル 150円 ※ガソリン代(158キロ往復)、行き高速道路1350円つけ 11月12日広島へ ・パン2つ、コーヒー2缶 3 . . . Read more

広島行って来ました。

2012年11月13日 13時27分16秒 | 初☆再就職活動2012
人事の方の対応がどうも苦手で、 でも一応受けとこうと決めた会社にて 2次面接が終わりました。 今回は、大阪と中四国担当の方と面談、、、 なんか空気感はすごく好きでした。 帰り道、ここが第一志望になっていて、 それだけに面接を反省しながらちょっと凹。 「マネージャー候補」として あなたが目指すスタイルは? ―数字の厳しさを持つこと ・・・完全に失敗しました。 もっとチームメンバーを . . . Read more

超大手の下につく全国規模の会社の若い男性、転職エージェントの場合-これは、縁がないパターン

2012年11月08日 11時36分46秒 | 初☆再就職活動2012
10月に案件の紹介があり、翌日に応募と返答。 それが10月31日だった。 で、、11月6日夜8時にこの連絡。 その前に19時、電話あったけど、忙しくてメールでお願いとしか言えなかった。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ いつもお世話になっております。 ********の**でございます。 先般、ご応募頂いておりました* . . . Read more

10月22日以来の・・・一応、連絡は来ました。

2012年11月07日 20時47分41秒 | 初☆再就職活動2012
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ いつも大変お世話になっております。 *** *****の**でございます。 ご連絡が遅くなり誠に申し訳ございません。 株式会社********ですが、今回決まった方がいるとの事で ポジションクローズとなりました。 お役に立てず誠に申し訳ございません。 今後ご希望 . . . Read more

焦りってものに苛まされてます

2012年11月05日 17時08分26秒 | 初☆再就職活動2012
とある転職サイト、、今、抜かれて業界3位になったようだ。 普通に真面目に頑張れば、それでいいという感じの仕事 でも、文面からひしひしと第2新卒男性を求めているのがわかり まあ、、その確認もあって応募してみた。 6日目にしてやっと、書類選考結果が出て、 ====================================================================== . . . Read more

大阪まで行って、、「企業説明会、適正試験」、本当にそれだけだった。

2012年11月04日 23時21分32秒 | 初☆再就職活動2012
とある企業の企業説明会、書類選考通過者だけ参加できるらしく 気合入れて書きましたとも。 給与が、、、私の中ではかなり高かったから。 まあ、ミーハーで 13人くらいいて、女性は2人だけ 40代と思われる男性も多く、、場違いな感じも。 1時間ほど、映像見て説明聞いて 少し質疑応答あって 適正試験。 価値観チェックと、作文と、計算問題 終了~3時間の時間もあっという間。 「 . . . Read more