オーストラリア南部海域に生息する魚
【 サザングローブ フィッシュ 】フグ目・ハリセンボン科
トゲトゲトゲ! 体にたくさんのトゲを持つ魚。トゲは鱗が変化したものだそうです。
紀伊半島以南から南日本海域にも生息しているとのこと。
表面にあるトゲ(針)は普段は寝かせていて、危険を感じると全体を膨らませて身を守る。
トゲトゲのボールのようになるらしいです。人にはよく慣れる魚さん
【 オールドワイフ 】スズキ目
南アフリカ沿岸
【 コモン ツーバンデッド シープリーム 】スズキ目
【 ハードフィンガーフィン 】スズキ目
【 ツートン フィンガーフィン 】スズキ目
と、カラフルなイソギンチャクいろいろ
葛西水族館
ガラスドームの下に世界の海の生き物たち
カメラ発光禁止なので、明るめの水槽にいる(水深の浅い)魚を載せています。
有難うございます