今朝も曇っていましたが、しばらくすると晴れの良い天気になってきました。
もうすぐ松の芽切りを始めなければなりません。
その前に山アジサイの剪定と植え替えを済ませておこうとやっています。
こんな暑い良い天気が続くと山アジサイの植え替えは気を使います。
池の近くの半夏生が花穂を出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/741e09705690661347743ccfae6ee441.jpg)
アジサイ墨田の花火も咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cb/82a1a31bee1d51aa5840a714c9ef9457.jpg)
長崎県対馬に自生する 黄金ユリです。 今朝一花が開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b1/7fec4a7bbc14728d54145433510dd474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/5bc3a9ebe0ee786d4d5e5c14afe14252.jpg)
一足早く咲き始めたムカゴから萌え出た庭の黄金ユリです、色が少し違うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/418454250a5d7987b2b0342f6bf351ef.jpg)
対馬黄金ユリはムカゴから沢山の苗が出来あちこちに萌え出てきます。
イノシシが出るところでは鬼百合もコオニユリも球根を食べられてしまい絶滅状態になってしまいました。
近くの川の土手に数株残っていた鬼百合を一株だけ持ち帰り鉢に植えています。 鬼百合もムカゴで増えるので苗を作らねばと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます