
何と言っても素人だからな~んにもわからない。 頼りはウェブサイトのみ。 中にはな~んにもしなくても自然交配で受粉するから心配はいらないってのもあるし ・・・
受粉も15節から20節の間が美味しいカボチャをつくるにはいいってのもありますね。 あれやこれやでどれがいいのか。
取りあえず我が家のカボチャはネット張って空中栽培。 伸びすぎて向こう側まで伸びてまた地面を這っています。
最初の雌花が咲いた時タイミングがわからず気が付いたら受粉できず落ちてしまい、昨日2つ目の雌花、気が付いたら萎んでいるのでこじ開けて雄花を押し付けましたがこれはダメだとウエブサイトに載っていましたね。
今朝はカボチャ全体を念入りに探したら3~4個雌花がツボミを付けています。 これを毎朝チェックして咲いたらすぐに受粉ですね。
ちょっとツルボケ気味


もうすぐにでも花が開きそう

雄花はたくさん咲いています
