こんにちは、東大和市のイギリス人による親子英語レッスンのYamatalk Englishです。
先日、東京田町の英語学校English Plusさんのカフェにお茶をしに行きました。
▲English Plusさんのカフェにて
さっぱりしているけど甘くて美味しい「ハニージンジャー」をいただきました。クマさんビスケットもサクサクで美味しかったです。
実は昨年、English Plusさんでレッスンを受けていました(現在はYamatalk Englishの教室準備などがあるため休学しています)。
少人数制のレッスンで生徒さん一人一人に合わせたアドバイスをしてくださるので、通っている間に英語力が向上したのを感じました。
第2言語としての英語教授法であるTESLの資格を持つArata先生のレッスンはわかりやすく、毎回、習うべきテーマが決まっているため、効率的に英語を学ぶことができます。
レッスンの前後には、カフェや自習スペースで勉強をすることができるので、時間を有効に使うこともできます。
レッスン前後にランチもできます。
ランチもカフェも教室の生徒さん以外でも利用可能です。
とてもチャーミングなスタッフさんとの会話も毎回楽しみでした。
英語のレッスンだけでなく、ランチやお茶も楽しめるEnglish Plusの先生が毎日更新されるブログを読むだけでも英語学習にプラスになりますよ。
Yamatalk Englishは、しばらくは出張スタイルの英語教室となりますが、いつかは教室を持ちたいと思っています。
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・昭島・西東京・所沢・南浦和からもご参加いただいています。
先日、東京田町の英語学校English Plusさんのカフェにお茶をしに行きました。
▲English Plusさんのカフェにて
さっぱりしているけど甘くて美味しい「ハニージンジャー」をいただきました。クマさんビスケットもサクサクで美味しかったです。
実は昨年、English Plusさんでレッスンを受けていました(現在はYamatalk Englishの教室準備などがあるため休学しています)。
少人数制のレッスンで生徒さん一人一人に合わせたアドバイスをしてくださるので、通っている間に英語力が向上したのを感じました。
第2言語としての英語教授法であるTESLの資格を持つArata先生のレッスンはわかりやすく、毎回、習うべきテーマが決まっているため、効率的に英語を学ぶことができます。
レッスンの前後には、カフェや自習スペースで勉強をすることができるので、時間を有効に使うこともできます。
レッスン前後にランチもできます。
ランチもカフェも教室の生徒さん以外でも利用可能です。
とてもチャーミングなスタッフさんとの会話も毎回楽しみでした。
英語のレッスンだけでなく、ランチやお茶も楽しめるEnglish Plusの先生が毎日更新されるブログを読むだけでも英語学習にプラスになりますよ。
Yamatalk Englishは、しばらくは出張スタイルの英語教室となりますが、いつかは教室を持ちたいと思っています。
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・昭島・西東京・所沢・南浦和からもご参加いただいています。
Copyright:© 2013 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます、東大和市のイギリス人による親子英語レッスンのYamatalk Englishです。
昨日は突然の雷雨でしたが、いろんな所で虹が見られたようですね。
本日は、6月に開催した「レインボー」をテーマにした大きい子クラスの親子英語講座について報告いたします。
▲テキスト
梅雨の時期だったので、先月の大きい子クラスのテーマは「レインボー」にしました。
テーマ:Colors and Rainbow
絵本:What makes a rainbow?
フォニックス:RとW
歌:How's the weatherとRain rain go away
▲あいさつ・ウォームアップ・ジェスチャー
挨拶後のウォーミングアップでは、拍手のほかにストレッチなどをしました。
日常生活で思いっきりストレッチをすることは少ないので、パパママもスッキリできたかな。
▲天気に関する英語
みんなで天気に関する英語をカードを使って学びました。
お天気ジェスチャーをして、How's the weatherも歌いました。
▲What makes a rainbow?と色カード
色のカードを使って、色を覚えたあとに、What makes a rainbow?という絵本を読みました。
▲絵本タイム1
▲絵本タイム2
▲フォニックス
習った単語の中から、2つをピックアップして「RとW」のフォニックスを練習しました。
最後にRain rain go awayを歌いました。
▲みんなでお片づけ
レッスン後には、みんなでお片づけをしました。
◆7月の大きい子(3~6歳)レッスンは24日(水)と26日(金)に開催いたします。
親子英語(キッズ英語) の詳細はこちらです。
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・昭島・西東京・所沢・南浦和からもご参加いただいています。
昨日は突然の雷雨でしたが、いろんな所で虹が見られたようですね。
本日は、6月に開催した「レインボー」をテーマにした大きい子クラスの親子英語講座について報告いたします。
▲テキスト
梅雨の時期だったので、先月の大きい子クラスのテーマは「レインボー」にしました。
テーマ:Colors and Rainbow
絵本:What makes a rainbow?
フォニックス:RとW
歌:How's the weatherとRain rain go away
▲あいさつ・ウォームアップ・ジェスチャー
挨拶後のウォーミングアップでは、拍手のほかにストレッチなどをしました。
日常生活で思いっきりストレッチをすることは少ないので、パパママもスッキリできたかな。
▲天気に関する英語
みんなで天気に関する英語をカードを使って学びました。
お天気ジェスチャーをして、How's the weatherも歌いました。
▲What makes a rainbow?と色カード
色のカードを使って、色を覚えたあとに、What makes a rainbow?という絵本を読みました。
▲絵本タイム1
▲絵本タイム2
▲フォニックス
習った単語の中から、2つをピックアップして「RとW」のフォニックスを練習しました。
最後にRain rain go awayを歌いました。
▲みんなでお片づけ
レッスン後には、みんなでお片づけをしました。
◆7月の大きい子(3~6歳)レッスンは24日(水)と26日(金)に開催いたします。
親子英語(キッズ英語) の詳細はこちらです。
◆7月28日(日)に子育てコラボイベントで親子英語講座を開催します。
親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ) の詳細はこちらです。
あと2家族さま
◆教室概要◆プロフィール◆開催報告◆参加者の声
◆お問い合わせ&メール
親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ) の詳細はこちらです。
あと2家族さま
◆教室概要◆プロフィール◆開催報告◆参加者の声
◆お問い合わせ&メール
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・昭島・西東京・所沢・南浦和からもご参加いただいています。
Copyright:© 2013 Yamatalk English All Rights Reserved.