大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

皮膚病の勉強

2014-01-21 13:42:47 | 日記

昨日の朝は とても冷え込みましたが 今朝は少しましです

昨日 山は雪かと思ったら 雪化粧はしていませんでした

今日は 西の山は全く見えません

朝から小雨が降ったり 日が当ったりです

 

今年から 大学では外科学に入りました

友達が 良く解らなかった と言ったので

私の愛用している本を 紹介します

何より日本語なのが良い

中国語で勉強しなければいけないけど

 

西脇平士先生の用語辞典は判りやすいです

薄いので持ち歩きにも便利です

西脇先生は 私が尊敬する先生の先生です

最初はとても緊張しましたが

勉強会では皆で一緒にお昼を頂きました

勉強会が終わると 何時もクタクタになりました

必死に漢字を追いかけていた様な??

でも とても判り易かったです

瘡瘍病の本は 分厚くて

とても持ち歩き出来ませんが・・

西脇先生の本は絵が好きです

先生の 脱線する お話が好きでした

 

故 日座宏明先生は廣東医学院の

客員副教授もされていました

日座先生に中医学を教えて頂きました

「店に来る人は 病院に掛かっていて

来られる事が多いので

西洋医の言い方 薬も知らなければいけない」と

言われて 皮膚病アトラスは勉強会で使いました

西洋薬は新しいのが次々出るから大変です

私には無理だな・・

インターネットで副作用等を調べたり

調剤をしている友達に教えてもらったりします

友達は有り難いです

嫌がらずに成分や 配合量など教えてくれます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする