大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

トルコ料理の店に行って来ました

2014-01-27 14:01:57 | 日記

今日は爽やかない 良いお天気になりました

昨日 西大寺駅で 

特急から各駅停車に乗り換えで待っていたら

街燈に雨が光っていました 

駅を降りて歩いていると

雪がちらついてきました 

朝 雨戸をあけてお天気だと 

とても気持ちが良いですね

 

大学では小児科と中医外科学を勉強してきました

3月で授業が終わるので 先生のスピードもup

小児科の宿題が出来なくて 難しい・・

クラスメイトも 「むつかしいね」

私だけでは無かったんだ・・と一安心??

安心していてはいけない・・

金先生の講義を聞いて やっと理解できたかな?

何となく漢字の感じで解釈していたけれど・・ 

有る程度教科書を読めるようになった

と思っていたけれど まだまだ一人では心もとない・・

土曜日の夜は トルコ料理の店に連れて行ってもらいました

「8時に授業終わったらダッシュね」と言われて

ダーリン(大きい林先生)とシャオリンも一緒でした

8時半頃 お店に着いたら 超満員で

ベリーダンスを見ながら食事をしていました

残念ながら踊りは9時までだったのですが

「席が開く間 店を入った所で良かったら 入ってください」

と トルコ人であろう男性が店に入れてくれました

お料理を運んでいる女性の服装が

〈アラジンと魔法のランプ〉に出てくるような服装?

テーブルの間を ベリーダンスをしている女性の衣装も

トルコブルーと言うのでしょうか・ 身体のよく動く事

内臓まで動いているようでした

客席の女性も一緒に踊って 皆で手拍子をしたりして

とても楽しそうでした

踊りが済んで お客さんが少し帰り始めて

席が空いて やっと座れました

でも 沢山の人が残って食事をしていました

夫が知ったら 「何しに行ってるんだ」って

叱られそう・・でも、自分の方がもっと遊んでいるよね

ダーリンの話も衝撃的 「講習に行く」と言うので

「ダーリンの行く講習 私も聞いてみたい」

と言ったら 一回の受講料が12~13万

キャーそんな高いの!!交通費 宿泊費別・・

何の講習?福岡・・無理・行けない・

ダーリン先生は 沢山の人を使って とてもお忙しそう

食事の支払いは割り勘で2千円ちょっと 

小銭を用意しておこうと思って・・

定期入れがない?? 

慌てて鞄の中身を出しても見つからない

鞄の中に入る 小さな手下げに

スマホと一緒のポケットに入れている

ショウの写真を撮ろうと思って

スマホを出した時に 滑り落ちたのか??

シャオリンが落ちていなかったか

お店の人に聞きに行ってくれました

そしたら 全部出して見たはずの鞄の下に有りました

あーよかった!!シャオリン 皆ごめんね・・有り難う・・

鞄の中の小さな手下げ もうひとつ増やそう

帰りに 講談と落語の寄せも聞きました 

始めてです

客席は満員で 立ち見でした

10時過ぎていたので 帰ろうと思ったけれど

一人では帰れない・と思っていたら

ダーリンが払ってくれました 一人5百円でした

ダーリンいつも有り難う・・

ちえちゃんの御主人は一人でも来るそうで

出演者のメモを取っているそうです

〈眠らない町〉 と言いますが 

終わって出て来ても 外はすごい人でした 

JR新宿駅まで ダーリンとシャオリンと

3人で歩いて行きました

シャオリンは その少し向こうの 

ハイアットのビルの近くだそうです

彼は2つマンションを持っていて 

家から富士山が見えるそうです すごいな~

私がダーリンの講習に行きたいと言ったのに

ダーリンは驚いたそうです 

私は鍼灸か脳 を思ったのですが・・

 レベルが違うんだな~スゴイな~

私には朝起きて 周りに山々が見える方が良い

田舎が気持ちよくて 似合っている

4年間の大学生活は とても楽しくて 刺激的でした

まだまだ卒業したくないな~ 卒業試験に落ちるのはイヤだけど・・

試験に落ちたら 修了証書になるのかな?

これからも皆と 繋がっていきたいね 良く続けられたな~ 感謝感謝

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする