今日は鼠色の空が広がっていますが
寒さが少し楽です
朝御飯を食べて ふっと気が付くと
天井に 大きなバッタが止まっています
「エッツ 冬にバッタいた?」と 思わず言うと
「昨日頂いた野菜に付いて来たのでは?」
と 夫 大きな白菜 葉物野菜2種類
葉付き大根 大きなミカン等 大きな袋に
畑から取って そのまま持って来て頂いた様です
捕まえて外に出そうと思ったら
腕をヨチヨチ上がって来ました 良い艶をして元気そうですが
外に出して大丈夫かな?少し家の中に居させてあげよう・・
昨日 「左足が痛くて 朝から行っても良いですか?」
と 70代の女性から お電話があり 朝から来て頂きました
病院で《坐骨神経痛》と 言われたそうです
足全体がだるく 特に左足の痛みがツライと言われます
太ももの辺りは痛みません 浮腫みは無い様です
血圧を測ってみると 最高血圧178 心負担が高いです
最低血圧 脈拍は正常です
前に何回か 来て頂いたのですが 今まで血圧は正常でした
現在は 糖尿と高血圧の薬を飲んでいるようです
甘いのがお好きなので ひかえる様に言っていたのですが
「甘いのは好きなので止められない」と 仰っていたのです
糖尿になると 血液がドロ~になるので 血の流れが悪くなり
四肢がだるくなり 痺れる様になり 手足の先が冷たくなります
「しっかり散歩して下さいね」と言うと
御主人が「足が痛いのに歩けない」と 横から仰って
足が痛みだしてから相当時間が経っているようでした
身長154cmで体重64kg軟骨に負担も掛かっている様なので
骨 軟骨 神経細胞を修復するのと 血管を丈夫にして
糖尿を元から治していく生薬と2種類 飲んで頂く事にしました
暫らく尿や大便がよく出るけれど 悪い物を出しているので
我慢せずにトイレに行って下さい
多くの方は1~2週間すると元に戻りますが
糖尿のひどい方は 尿の回数の多いのが もう少し長く続きます
排尿回数が正常になって来ると 糖尿の状態も良くなっています
心臓の薬を出さなくても 綺麗な血液が心臓に行くことで 心負担が下がってくれます