今日は 風が冷たく 肌寒くなっています
お昼の“おかず”を作るのに
足りない物を買いに行くのに
ブラウスだけで自転車で走ったら寒かったです
ジャンパーを着ている人もいました
秋を通り越して冬の訪れを感じます
先週の土曜日
『大便が2週間位 出無い事が度々有って
大便が出る時に赤い出血があるので心配』
と言って来られた72歳の女性から
先程 お電話がありました
『月曜日に3回便秘薬を飲んで
火曜日の朝にスッキリ出て 出血も無くて
水曜日の朝も気持ち良く出たけれど
其れから出ていない』との事でした
「? 便秘薬はどの様に飲んで頂いていますか?」
と お聞きすると
『火曜日も3回飲んで水曜日に排便があったので
水 木 金と1日1回にした』そうです
「最初 月曜日に飲まれたのだから
今日で6日目になりますね・
2週間に1回位の排便だったので 身体の中で
大便を作る力が弱くなっているのが考えられるので
買って頂いた漢方薬は1日3回と指示のある生薬なので
まだ1日1回では無理なのでしょう」と 言うと
『3回飲んで下痢便に成りませんか?』
と 前回と同じ事を心配されています
“便秘薬で 下痢して下着を汚した事が有るのかな?”
「水曜日に出てから3日出ていないのでしょう・
2日は出血なく出たのでしょう 便が出ていない間に
排便時に切れた所が修復出来たのだから
余り貯めたら 大便の水分が抜けて 堅くなって
排便時に又切れて出血しますよ
西洋薬の便秘薬と違って 効き目が穏やかだから
大腸で排便する力が出るまでもう少し続けて下さい
サツマイモとか寒天とか繊維質の物を食べて
温かいお茶とかで水分も撮ってくださいね」
と 言うと
『お料理は苦手なんです・』との事
“私も夫がいなかったら料理しないかな~”
「御飯は炊いて 保温で次の日も食べられます
それでも残ったら御粥やチャーハンにできます
具沢山の味噌汁にして 是も次の日も大丈夫です
心配なら冷蔵庫に入れて置いて温めて下さい」
何度も同じ事を言っている様な・・
御主人を亡くされてから 心細いのでしょう
『何度も電話して御免なさいね』と 仰るので
「大丈夫ですよ お声が聞けて嬉しいです」と言って 電話を切りました