今朝は散歩の途中で雨が降り出しました
傘を持って出ようかと思ったけれど
“マッいいか・”と水筒だけ持って出ました
雨が降り始めると途端に カエルが一斉に鳴き始めました
カエルの鳴き声にも色々あるんですね
だからカエルの合唱なのかな?子供達とよくやったな~
写真は川岸の赤と白の夾竹桃と紫陽花
まだ雨は降っていませんでした
昨日来て頂いたのは45歳女性
保育所にお勤めです
『身体がだるくて どうしようもないので
今日は休みをもらったけれど寝ても治らないし・』
と言いながら 鳩尾の所がツッカエて気持ち悪い
右の脇が痛む と 仰るので場所を教えてもらうと
肝臓・すい臓より少し下の脇です
血圧・血流を測定すると 最高血圧は正常ですが
最低血圧が高いので 血圧の幅が少なく
血流が悪いです 脈拍は多い時は100以上
あったのが 今回は85でした
最初に来て頂いたのが2年前です
この時も最低血圧が100位有り
血液が足りませんでした
ポッチャリされているので 自分では
血液が足りないと思っていなかったそうで
水太りと思ってたそうですが 水分量は正常で
体脂肪は多いですが 足の体脂肪は正常です
2年前は知人に誘われて仕事場を変わって
以前より仕事がキツイ・と 仰っていた様な・・
以前に卵巣膿腫の手術をされていて
小さい時からアレルギー体質で
アトピー ジンマシンが出て
頭痛 肩凝りが酷い様に仰っていました
血液が足りないから 朝起きにくいし
“起きなければ”と 気力で用事をしているけど
身体がだるくて力が出ません
血流が悪いので肩も凝って頭痛がします
御両親は?と お聞きすると
お父さんは40代初めの頃に 糖尿病から
人工透析をして亡くなられたそうです
『それを見て来たから自分も糖尿病になったらと
思うと不安で・』と 仰るので
糖尿病になった時の症状等を確認すると大丈夫で
「大丈夫そうよ」と言うと 『安心した』って仰っていました
最高血圧が正常でも 最低血圧が高いのは注意が必要です
此の漢方薬で 今の症状は楽になるし 予防にもなるので
良くなって すぐ止めないで 暫らく続けて頂く様に伝えました
「どうかしら?」と 聞くと 『楽になった様な気がします』と言って帰って行かれました