今日から弥生3月
日差しが温かくなって春の陽気です
写真は天橋立です
初日は強い雨・風・雪で私の傘は大丈夫でしたが
600円の傘の骨が折れてしまいました
朝 目が覚めると 窓のカーテンが全開で
ベットの中から雪景色が広がっていました
雲間から見える朝日が
一層神々しく輝いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/f0b358fd2c1aa30d2d5a152657eb97fb.jpg)
23日 妊娠されたご夫婦に来て頂きました
先の週の金曜日に出産する病院に
初めて行かれたそうです
掛かりつけの病院から
婦人科の大きな手術をしているので
スタッフが沢山いる病院の方が良いだろうと
紹介して頂いたそうです
雪は降り続いています 電車が来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/7f60dc3e68b57bbb55cf415a0730080a.jpg)
病院の先生に
[これからも漢方薬を飲みますか]
と聞かれて
『ハイ・飲みますと言いました
自然妊娠で2回妊娠しました・って言いました』
と 誇らしそうに彼女は言ってくれましたが
病院の先生はどう思われたのかしら??![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/d0db8b1af82b592ce86eab55af84b6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/d0db8b1af82b592ce86eab55af84b6cf.jpg)
癌の時は
[どちらかにしなさい]と言われるので
出産を受けてもらえて良かったです
私の店の漢方に否定的な先生が多いです
以前はデーターが狂うと お叱りの電話が来ました
妊娠されて5ヶ月になりました
3月5日に帯解寺に行くそうです
どうか胎児が順調に育ちます様に祈ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/4b5d9ea02b7cfd3bdf3703dc859b7d82.jpg)
御主人様は出産まで気が抜けない
奥さんが妊娠したことを誰にも言っていない
と 仰っていました
初めて店に来られた頃 心負担が4000代でした
正常は7000~12000で 6000代は
たまに居られるけれど5000代も居られません
脈拍も血圧も心負担も低すぎて
血液量もなかなか増えませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/e892f4bd87c15171ce91f30ed02f3ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/e892f4bd87c15171ce91f30ed02f3ca0.jpg)
赤ちゃんは冷たくて硬いベッドでは
ねんねしたく有りません
子宮内膜が必要な厚みが無いと
卵子は着床しないし 胎胞は発育しません
着床したと言う事は必要条件を満たせたと言う事だから
後は赤ちゃんの生命力を信じましょう
と 御主人に お話ししました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/7628f90e5d2c2ed5921bda747cec1008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/7628f90e5d2c2ed5921bda747cec1008.jpg)
別の方は個人の病院で出産されましたが
この方は子宮・卵巣・卵管が腫れてと
かなり大掛かりな手術だったそうなので
帝王切開だそうで 大きな病院の方が安心です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/cd1316bcaf924c3dfcd214f14effeab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/cd1316bcaf924c3dfcd214f14effeab8.jpg)
神様にお願いは
無事に元気な子が生まれます様に!
孫の受験は自力で頑張って(@_@。
君は強い!