今は曇り空ですが
天気予報で晴れと言っていたので
イッパイ外に広げました
洗濯物を干していると
綺麗なお寺の屋根が見えていたのが
マンションかアパートかが建って
隠れてしまいました ちょっと寂しいです

写真は韮山反射炉見学です
江戸時代末期 まだ丁髷を結っていた時代に
建造されたのはビックリです
何年前だったか
世界遺産だったか?に認定された時
[なんで?]と思いました
今回行って説明を聞いて納得です😊

3月中頃だったか?
『湿疹が痒くて・・』と来られた女性
背中・腕・太腿までアチコチ湿疹で
血圧が少し高くて
目が黄色く赤い筋が出ていたので
「湿疹と目の黄色いのと赤い筋も
血圧も1つで1日3回 2種類で
いけると思います」と
アチコチ行かれていた様なので
少ない方の箱に合わせた数で提案すると
1箱づつお買い上げ頂きました

2回目 1つが無くなった頃来て頂いて
3回目 1ヶ月ちょっと経った頃来て頂くと
『飲み忘れてまだ有ります』とおっしゃて
湿疹が消えて血圧も正常だった けれど
まだ目が黄色く赤い筋が有ったので
「飲み忘れてこの数値なら効果有ね
まだ目が黄色いから・
1日2回でも飲んでくださいね」
と言うと
『私の目 前からなんです』と
仰っていました

そして・今回来て頂くと
『肘の内側が痒いんです』
と腕を見せられたので
「反対側は?」と 見せて戴くと
同じく真っ赤になっていました
測定すると
血圧は以前の数値に戻っていました

「血圧も湿疹も目の黄色いのも
1つでいけるから合わせた方が良いですよ」
と言うと
付いて来られた方が
『いつものだけで良いんじゃない・』
カユイと言って入って来られた時
見せて戴いて 店のを塗ってあげたので
測定して話している間に
痒みは治まっていました

「病院で糖尿病って言われなかった?」
と お聞きすると
『糖尿の気は有るけれど
薬を飲むほどでは無いって言われた』
と 仰って
「目が悪くなると不便ですよ・」
と 言ったけれど
お連れの方が
『何時ものでイイやん』
と 仰るので
何時もの1箱お買い上げでした

糖尿病から来る網膜症の様な
気がするんだけど
診断はお医者さんがするので
私達は○○病とか言ってはいけない
と 言われているのです
例えば
「脾が弱いんじゃない?」と聞くと
西洋医学の脾臓と東洋医学の脾は
考え方が違うから お医者さんに聞かれると
『脾臓って?』と言われてしまうんです

「糖尿病は合併症の方が怖いので
食養生と運動はシッカリしてね」
と お願いしました
お一人暮らしなので 食事も
好きな物だけになってしまうのかな?
目が心配なので忘れながらでも
飲んで欲しいですけど・・・
