大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

講習で大阪へ

2023-06-26 15:22:50 | 日記
大阪のグランフロントで
[現代生活に合わせた目の処方]
や[コロナ下での対応]の 講習が有り
何年かぶりで大阪駅へ降りると
すっかり変わっていました
人の流れに付いていくと
何時の間にか人がホームに降りて行き
突き当り 案内所との間に仕切があり
エ~っと思いながら引き返すと
改札が有りました
先程は人の流れが多過ぎて
見えなかったのか?

改札を出てからは案内板を頼りに
ヨドバシカメラを横に見て
メーカーさんに教えて貰った通りに
迷わずにいけたので(って迷ったけれど)
時間が有ったので 昼食を取りました
一人で食べていると
足元にスズメがやって来て
飛んで行く気配なく何かを啄ばんで
くちばしで摘んでは落していました
都会のスズメは人なれしてるのかな?
 さっさと食べて会場へ行くつもりが
スズメさんに癒されていました
もう少しメニューを選べばよかった😆 

会場に着くと久しぶりのお顔が見えました
コロナ下で店を閉められた方も居られました
何とも寂しい様な😟 

久しぶりに生薬のお話
現代人は昔の人に比べて
目を使い過ぎているのと
ストレスも目に影響するので
胃腸薬もストレスに対応した
処方を加えている方が売れているとか・・

鬱の診断項目に[不眠]があるとか
[睡眠覚醒ステージ]のお話
睡眠薬を飲んで寝ると
浅い睡眠が続く様で
深い眠りに入れないとか

[6時間睡眠で1分深睡眠]と言っていた
彼はこのような検査を受けていたのかな??
店に来ると良く寝ていて
「起こしても起きなかった」
と言うと
『自分は不眠症なのに?』
何て言って 娘達に
[いびきかいてたよ]って
言われていました
『自死したい気持ちが抑えられない』
何てメールをよこしていた彼は
今は漢方薬が無くても
いけるようになったようですが
全くなくなると不安な様です

病名は[不安神経症]
10年以上続いたのだから大変だったね・
モラハラ・パワハラなんか知らんけど
ええ加減にせえよ~って
言いたいですね 😡
言っても通じないけど😰 
彼と娘さんが初めて店に来たのは
1年前の6月の暑い日でした

話は飛んでしまったけれど
店のお客さんとも重なる所が有って
考えさせられる講習でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする