大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

高血圧の女性

2020-07-20 14:33:46 | 日記

今日も良い天気です

雨の日が続いた後で

晴は嬉しいけれど暑いです

本薬師寺にはサイクル自転車

で来られている方もいました

 

3年前の7月に

初めて来て頂いた女性

10年以上ご主人の看病を

されて亡くされていました

『血圧が高くて良いと言われる

事は色々やって 何を飲んでも

下がらない』と 仰って

病院の薬を飲んでいて

血圧163/90 脈拍66 

動脈の弾力228(正常70~190)

血流が悪い状態なので 

2種類1日2回飲んで頂きました

約1か月後

血圧148/86 脈拍73 

動脈の弾力186でギリギリ正常 

心負担 血流も改善しました

御主人の長年の看病や色々

大変な事があったそうです

疲れが溜まっていたのですね・

 

9月3日は

血圧134/83 脈拍65 

動脈の弾力血流も改善して

順調に・・と思っていたら

以前程ではないけれど

また上がってしまったり・・

 

息子さんの一人が結婚され

孫さんが生まれ 

ご自分も引っ越しされ

『此方に来るようになって

3年経ったわ・』と言われて

色々あったね~

『赤ちゃんメダカが全滅で

孫が赤ちゃんメダカの水槽に

ジョウロで水をやってたから

かな? 大人のメダカは大丈夫

なんだけど!』 

「孫ちゃん楽しかったでしょうね・

小さいメダカ持って帰って」

と言うと

『や~嬉しいわ・メダカに

癒されてるわ~ (*^_^*)』

喜んでもらえたら嬉しいです

 (^o^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺気腫のご主人その後

2020-07-19 13:33:17 | 日記

今日も暑くなりました

本薬師寺のホテイアオイを

見に行くと水田が広がっていて

ホテイアオイはチラホラ・・

『コロナで植えられなかった』

と 立派なカメラを持った女性に

教えてもらいました

『ガッカリ!何でやねんね・』

地元民としては「ご免なさい」

蓮の花が開きかけて

蕾を沢山つけていました

蓮の花を色々な角度から

写していました

蓮が咲いていてよかった!

 

4月初めに

”新型コロナかな?”と

大きい病院に回されたけど 検査も無く

苦しかったご主人に 朝から来て頂きました

『胸は楽になったけど 続けた方が良いよな』

最近耳鳴りがする様になって

ちょっと前は止まっていたんだけど』

「一番シンドイのが治まって 

夜中に胸が苦しい時に

飲んで頂いてた漢方薬で

酷くない耳鳴りなら治まる

のですが・」と 言うと

『あの時は続けてたから

治まってたのか・仕事で

シンドイ時に飲んでたので

是で続けてダメなら

その漢方薬を足そうか?」

と仰って

肺のと 動悸息切れの漢方薬

を お買い上げ頂きました

70歳を過ぎて 外のお仕事に

行かれているようです

「頑張り過ぎないで下さいね!」

『ホンマやな・』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視力の弱い女性

2020-07-17 15:04:10 | 日記

今朝も雨の音で目が覚めました

今は止んでいますが

重たい雲が広がっています

プランターのピーマン・紐唐辛子

は沢山取れています

キュウリは1本・2本で

何時もの年より少ないです

 

眼鏡屋さん紹介で来て頂いた

当時50代・今は60代の女性

免許更新の前になると来られて

更新できていたのが

昨年末 視力で再挑戦になって

今年初めに 更新出来ました

病院で高血圧症と言われ

高脂血症・中性脂肪が高いと

言われていたのが

免許更新後に病院に行くと

数値が下がっていたそうです

 

「視力と関係が有るから

続けて飲んでください」

と 言っても

続けてもらえなかったのが

最近続けて頂ける様に

なってきました

『これを飲んでると血圧や

中性脂肪が下がって来たので

病院の血圧の薬を飲みたく

ないし 此方を飲んでいる

と体調が良いからね・

コロナ騒ぎの前だったから

良かったわ』と 仰って・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鳴り 頭重

2020-07-16 14:22:30 | 日記

今日は久しぶりの晴天で 暑くなってきました

『耳鳴りがヒドクて頭がボーっと

するというか 重い感じと言うか

痛いのでは無いんだけど

スッキリしなくて・・』と

40代半ばの女性が来られました

 

ご夫婦で不妊治療で1000万円

近く使って

「100%無理です」と言われて 

”ウツ”の様になっていると

お母さんが心配して仰るので

漢方薬を「お茶」と言って

飲んで貰って生まれた男の子は

小学校5年生になったそうで

下の子が今年から幼稚園で

役員になったそうです

『とても気を使う』

と言いながら

『あの子の御蔭で頭使わんなん

からボケんでイイワ』

夫婦揃って夏に弱いです

 

頭のツボを押すと

『痛いけれど気持ちが良い・』

肝・脾・腎と下に下がって

月経の状態を聞くと

『終わった処』

「虚証の人は月経後は

血液が出きっているので

頭までちゃんと血が回って

無いのよ・血になる物を

しっかり食べてね・」

もう一度 頭のツボを押すと

『痛くないわ・頭軽くなった』

心のツボを押すと

『イタイ・』

「暑さは心に応えるから

此処が心 日射病のツボ

押して痛いのは夏バテ気味・ 

夏バテしない様に しっかり

食べないとダメよ

男の子は体力勝負だから

お八つも考えてあげてね

食い力と言うからね」

漢方薬は もう御自分で

調節出来ます

「ご主人待たすと悪いから」

と言うと

『大丈夫・来て良かったわ』

ご主人が車から出て来て

携帯で仕事をしていたそうです 

少し話をして帰られました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧の女性

2020-07-15 15:21:52 | 日記

朝から青空が見えて

風が気持ち良かったので

大きい物を洗濯したら

霧の様な雨で室内干しに・

昼過ぎて 良いお天気に

なったので外に干しました

外干しが気持ち良い(^o^)/

 

昨日来て頂いた女性

5年のお付き合いになります

最初に来られたのは43歳の時

やはり6月でした

7年前に卵巣嚢腫で手術をして

から アトピー アレルギー

蕁麻疹 頭痛 肩凝り等々

病院に定期健診で行くと

『肝臓に白い塊があり

カルシウムと言われたのが

消えない』と 言われて

生薬を数か月続けて頂いて

来られなくなりました

 

3年後5月初めに来られると

血圧175/111 心負担15575

2種類お薦めしたけれど

1つだけ買われて 

次の日

『やっぱりもう1つも』

と 言って来て頂くと

血圧163/118 心負担14018

『1日でも変わるんですね・』

 

それ以後 体調が悪くなると

来て頂くので

「普段から植物薬で続けて」

と 言うのですが・・

今年も6月1日に来て頂いて

血圧173/111 心負担16435

『心臓肥大になったら大変

だから』と言うのですが・・

昨日来て頂くと

血圧153/97 心負担15606

『血圧・心負担は高いけれど 

これ飲んでたから血管の弾力

正常ナンかな?』と仰るので

「血圧・心負担まだ高いから 

用心してね・」と言うと

『お店辞めないでくださいね』

北海道を犬と旅行する男性の

ブログを見て ”私も行きたいな~”

でも・肝臓の人 腎臓の人も心配 コロナもね・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする