朝 カーテンを開けると
葛城山の南の方が明るく輝いて
下の方は緑の木々が見えました
造り酒屋さんから水蒸気がモクモク昇ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/5c0e4558abc23b19d4f8d3c1c52a5b89.jpg)
もう何年も前になりますが
高血圧の薬を飲まれていて
血圧が下がり過ぎてシンドクなって来られた
今は70歳になった女性
血虚なので 元々は血圧が低いので
ストレスで肝鬱化熱で血圧が上がると考えて
自律神経を調節する漢方薬にすると
血圧の乱高下もなくなり 体調も戻って
イライラしなくなって口の苦いのもなくなり
お茶の様に飲む漢方薬に変えて
ヒドイ時には先のと使い分けされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/f4d03ce7044c6907ec99601d4f53d128.jpg)
今日来られたのは
親戚でお葬式があって 奥様がシンドクなられたので
先のを差し上げたら シンドイのが治まったので
『買って来て』と 頼まれて来られました
高校生の孫さん(男の子)がパニックの様になるので
飲ませると 落ち着いた と仰っていたそうで
『毎日飲んでも大丈夫なの?』
と 聞かれました
頼まれたお婆様は元学校の先生で
学校でトラブルが有った時に
主任をされていて相当気を使われて
自律神経の漢方薬を飲んで頂いたことが有りました
私と同じ様な歳かと思っていたら上でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/18/42aec7358118f33373603baf3ebcd494.jpg)
「統合失調症の方には数年飲んで頂く事も
有るけれど 段々飲む回数が減って来るよ・
持ってると安心と言われるから 財布や
定期入れの中などに入れておくと良いですよ」
と お伝えしました
皆さん賢い御一家なので 跡継ぎ問題など
孫さんもプレッシャーが有るのでしょうね・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/a034cfb2bd2021d81231d968419f001d.jpg)
『寒くなったので風邪薬貰っておくわ』と
ご自分の家の風邪薬と
『念の為に』と植物薬の方を仰って
『こっちも欲しいけど色々物入りでね!』
旧家の田舎のお葬式は気も使うし大変です