大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

難病指定

2024-10-18 15:19:03 | 日記
小雨が降ったり止んだりして
朝から蒸し暑く着る物に悩みます
昨夜も蒸し暑く 久しぶりに扇風機を掛けました

10月3日 来て頂いた21歳の娘さん
19歳の時 健康診断で自己免疫疾患
が分かって大きな病院に掛られていますが
薬の量が増えて 変法してもらっても
検査の数値が増え 漢方薬も試されたようです


お電話を頂いた時
幾つかの生薬が頭に浮かびました
『幾らぐらいかかりますか?』と 聞かれても
『どの生薬を使うかに寄りますし
人によって飲む量も変わりますので
幾らとは言えないんです 保険は効かないので
お安くはないです それで良ければ・」
と お返事しました


お婆様 お母さん 娘さん3人で
 来て頂きました 測定すると
肝 心 脾 肺 腎 副腎 ホルモン関係
すべて弱くて 自律神経も乱れていました
病院で一生治らない 副作用のある薬を
飲み続けなければいけないと言われたら
誰でも落ち込みます 何とも歯がゆい思いです

私が思った生薬は
『飲むと口の中が爛れて酷くなったので
先に買っていたお店で効果があるのは
聞いていたけれど飲みたくない・」
と 言われたら使えないです
もう一つも使った事があるそうで
第1選択 第2選択がダメでした
他に使われていたのは
当店では無いので何とも言えません・・


弱い所の臓器から考えて
3処方で合わせてみるといけそうなので
15日分お買い上げ頂きました
お顔と腕にアトピー様湿疹が出ていたので
「店のを塗っていい?」と 
お聞きして 腕に塗らせてもらって
「滲みる?」と 聞くと
『大丈夫』と 彼女
お母さんが
[これは100%ですか?]と聞かれたので
「いいえ主成分に炎症を抑える
成分が入っています」と 答えて
お母さんの反応から
かなり詳しく御存じの様子です
口の中が爛れた時に聞かれたのかな?


帰られてから
メーカーさんに この様な前例が有ったか聞くと
『聞いた事は無いです・他の担当者や
学術に聞いておきます』とのお返事でした

生まれたての酷いアトピーの赤ちゃんに
使って良かったので 
先に当店に来られていたら
迷わず使ってしまっていたでしょう
だから 特異体質なのかな?

 昨日来て頂いて測定すると
少しづつ良くなっていました 次回書きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ前で目まい

2024-10-15 17:08:37 | 日記
私には連休も関係なく
3階の押し入れの生理をして
日が過ぎて行きました
 日曜日にお電話が有り
『小学3年生の息子が
マイコプラズマに罹って
熱が出て看病疲れでシンドクなって
夫に買い物に行ってもらってる間に
あの人が2年前にカンボジアに出張の時に
貰って行ったのが1個残っていたので
”もうアカン・是飲もう”と思って飲んだら
嘘のように楽になったので
また入院になるかも知れないので
バラで分けてもらえるかしら?』
とのお話でした


奥さんは看病で来られないからと 
聞いていたので商品を出して
直ぐ会計が出来るようにしていました

ご主人に来て頂いて
奥さんがどの様に楽になったか
子供さんの様子と話してくれて
商品を出していたのでレジを済ませて
・・と思っていたら何か変??
「そこの椅子に座ったら?」
と 彼の傍に行って椅子に座ってもらうと
『ふわ~ッとなって・・』


心臓でも無いし と思って
「酸素濃度測りましょう」
と 指を入れてもらうと
「94 酸欠だわ!
8個噛んで飲んで おさ湯取って来るから」
と 彼の手の平に乗せて
お白湯を持って戻ると96でした
『子供はマイコプラズマで
肺が真っ白だった
火曜日検査の結果が出るので
場合によっては入院かも知れない』
と 話し始めたので
「病院に入院すると病院の指示に
従うけれど 今飲んだの肺にも良いから
子供さんも噛んで飲むと息するのが楽になるよ」
と 話していると


『朝方4時過ぎに目が覚めて
それから寝てなかったんです
プレゼンの資料を作ってたんで
寝不足かな? ふ~っとなって
やば~と思ったけれど
楽になりましたわ』と 
言ってくれました
酸素濃度を測ると98
「良かった・正常になったわ」
『ホント・楽になりました
1箱貰って行きますわ
噛んだ方が良いんですね』と 
言うので
肺 気管支 咽喉は嚙んで飲んだ方が
咽喉の粘膜から吸収するので早く効くし
胃とかはそのまま飲んでもらう様に伝えました


目の前でシンドクなられて
とっさに動物生薬を考えたけれど
指を入れるだけで測定できるので
機械を立ち上げる間に・と
酸素濃度を測定すると
脈拍正常だし・・と思いました
動物生薬を勧めても
たぶん1回か2回分だけのお買い上げだから
この方が彼も飲み易いかと・・
立派な車に乗ってるから
余計な心配かも?と 思うけれど
 彼は51か52歳だと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低血圧高過ぎ

2024-10-12 16:29:25 | 日記
今日も良いお天気で
前の国道は お昼過ぎまで車が混んでいました
先日来 難しいお客さんが続いて
チョットお疲れさんモードです
私のささやかな窓辺の楽しみ


 お一人は52才女性
7月初めに来て頂いた時
最高血圧 両方192 最低血圧 左115 右119
脈拍94 心負担18048 血管の弾力も堅く
上の血圧と下の血圧を下げる為に
動物生薬を2種類飲んで頂きました
上の血圧を下げる動物生薬は血圧が上がった時
普段は植物薬1日3回で続けて頂いて
下の血圧を下げるのは1日2回
飲んで頂くようにお願いしました


7月末に来て頂いて
最高血圧166 最低血圧 左127 右129
脈拍104 心負担17264
血管の弾力は余裕で正常になりました
が最低血圧を下げる為に飲んで頂きたい
動物生薬は1日1回の様です
植物薬は3回飲んでるのかな?
約2週間で最高血圧 心負担は下がり 
血管の弾力は正常になりましたが
最低血圧は上がってしまいました
それでも
『上の血圧と心負担下がったし
キッチリ飲みますわ・』と 仰って
同じ処方をお買い上げ頂きました
今カルテを見て
1つの植物薬は10日分の販売でした
飲み忘れか?切れてたのか?


8月初めに来て頂くと
最高血圧左168右170 最低血圧左右134
脈拍100 心負担17000 血管の弾力は正常
下が高すぎです
最高血圧を下げる動物薬は飲まれてない様で
下の血圧下げる動物薬1日1回です
植物薬は3回は飲んで欲しいけれど
仕事が忙しくてお昼は飲みにくいし
動物薬で行くには・・・
この時は10日分買われていた植物薬を1か月分
下の血圧を下げる動物生薬は15日分
お買い上げ頂きました
普通に飲むと・・・


数日前夕方にお電話があり
『シンドクて堪らないので
仕事帰りに行っても良いですか?』
と お電話を頂きました
車が混んでいたと7時半頃にご来店
私は夕飯も片付けも済ませていました
最高血圧左右155 最低血圧左117 右119
脈拍101 心負担15655
「血圧 心負担 両方下がっているけれど
まだ高いね・何か心配事会った・」
と お聞きすると
『職場で色々言う人がいて
聞いているとイラ~ッとなって
聞いているのがシンドクなって
動物薬を飲んだんですよ・』
その前の日曜日に 昔の友達が来て
引っ越しするから会いたいって言うから
会うと 愚痴なのか自慢なのかって感じで‥』


と お話を聞いて
「相手の人は話してスッキリしているかも
しれないし こっちが気を使って
シンドクなっても相手には伝わって無いでしょう
所詮他人事って言うじゃない・・ 
昔の友達は引っ越すんだし 
他に話し合いていなかったのかも?
もう気にしなくていいんじゃない」
 「遅くなったからお家に電話した方が
良いんじゃない」と 言っても反応なし😟 
氣をしながら 話をしていると
彼女がフッと吹っ切れた様な感じがして・・
『何か楽になりましたわ・』
と 言って頂いて 帰られたら
9時半を回っていました

血圧が上がったのも ストレス
自律神経の乱れも影響しているんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘のご相談だけど

2024-10-09 15:21:56 | 日記
昨夜は涼しくて 合い布団を出しました
朝も涼しくて やっと秋に近づいている気配です
お客さんに広島土産のもみじ饅頭を頂いて
久しぶりに熱いお茶でよばれました

何日前になるでしょうか?
大腸にポリープが出来ている女性
病院で治療を受けて
便秘薬も貰われていますが
友人にその便秘薬を飲み過ぎては
いけないと言われたそうで
『何かほかにある?』と聞かれたので
漢方の便秘薬を
「最初は1日3回飲んで 
排便がスムーズになったら
1日2回から1回に減らしてください」
と言って キッチリ飲んだら7日分出しました

写真は岡寺です


数日前お電話が有って
『あれ飲むとお腹が痛くなるから
止めて病院の便秘薬と テレビでしている
便秘薬を飲んでるんだけれど
それ飲むと普段は出るんだけど
又でないの お宅の飲んで痛くなると
嫌だからどうしようかと思って‥』
と お電話がありました
2~3週間は経っているかと思いますが
私の出した便秘薬は まだ残っているそうです
「3種類も飲むと飲み過ぎでは?
出口に邪魔ものがいるから出難いんでしょう
出血はしてるの?」と聞くと
『出血はあれからしてない』との事


「朝は何食べてるの?」と聞くと
『ヨーグルトとバナナ1本
お昼は友達とランチで おうどんとか
その日によって変わるけど‥
夜はカラオケで食べてる』
「それじゃ野菜は食べてないの?」
『キャベツの千切りとか付け合わせに付いてるヨ
青汁飲んでるけど・・』
「それでは便になる材料不足よ
キャベツ 人参 玉ねぎとかレンジでチンしたら
カサが減って量を食べられるでしょう
 お肉 魚 卵とか食べてる?」
と 聞くと
『食べてないわ』


「お友達とランチにカラオケ
楽しくていいけれど
便になる材料不足では?
朝にご飯に味噌汁と温野菜とか
卵焼きや焼き魚つけるとか
もう少し工夫しましょう」
と 言うと
『朝起きるの遅いし 
昼ランチに行かんならんから
そんなンしてる間無いわ・
ウチにお客さんで来てもらってるから
コッチも行かんならんのよ』


「昼・夜 お友達と一緒なら
朝具だくさんの味噌汁に
キノコやワカメを入れるとか
便になる材料を食べましょう
お散歩とか運動もして」と言うと
『タンバリン叩いて腕は鍛えてるよ』
「音楽習ってるの?」
『カラオケで叩くんやんか・』
「カラオケでタンバリン叩くの?」
『そやで~一緒に遊びに行こうよ』😊 
楽しいだろうと思うけれど・・


朝から里芋にコンニャク ニンジンを炊いて
酢の物にしようと思っていたタコが
期限切れになってたので 切って入れて
3回分位有るかな?
お昼は これと栗ご飯とみそ汁
胡瓜のお漬物で食べました
私の生活からは考えられない
楽しい生活をされているけれど・・
彼女の便秘の解消は如何しましょう
『温野菜サラダ ひじきのタイタンやね』
と 言っていたけれど・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の恵み頂きました

2024-10-07 18:04:16 | 日記
暑い日が何時まで続くのかと思ったら
先程から雨が降ってきました
 山からのお客さんに今年も沢山の栗を頂き
大きな梨をお客さんから今年も沢山送って頂き
ご自分が癌で大変なのにお土産を頂き
 皆さんに気に掛けて頂いて
元気に店を続けています


『ワンちゃんが癌で』と来られたお客様
飼い主さんの方が お加減が悪くて
「目まいとか 立ち眩みしませんか?」
と お聞きすると
『昔から 何時もの事と思っていた』
ワンちゃんは お母さんが頼りだから
お母さんが元気でないと・・
と お買い上げ頂いて
再度来て頂くと
不整脈が取れて少し楽になられたようです
前回グッタリしていた
癌のワンちゃんも店の中を
ウロウロ探検していました


癌の女性は検査の結果は良かったそうです

自己免疫疾患のお嬢さん
難病指定で色々試されてきたご様子で
お母さん お婆様も
ご心配で一緒に来られました
少しでもお役に立てれば良いのですが
 勉強をしなくては・
と思いながら 栗と格闘しています
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする