さりげなくHAPPY DAY

母のレシピはどこから

8月になってからの土曜日は、スポーツクラブ始まりましたので、

暑い中頑張ってます・・

昨日で3回目、スポーツタイツのウエスト部分にのってた脂肪も少なくなり、

今月終わるころには、元には戻るかと思いますよ。

 

練習は軽めにやらせてもらってますが、翌日の日曜は膝の痛みで階段も困難になります。

メジャーの大谷さんもですが、一度傷めると元に戻るのがなかなか困難なことです。

 

なので毎週日曜が、動きがセーブされ、だらだらゴロゴロ。

だらだらしててもお昼になったら、お腹は空く~guuuuu

 

最近なんだか食べたいと思った 「親子丼」作りました。

親子丼には、衝撃をうけたことがありまして、

うちの母の作る親子丼は、つゆつゆだくだくなのです。

お茶漬けくらいの勢いのつゆです。

中学生の時、調理実習で親子鍋で作る正式なる親子丼を知り、

衝撃を受けたのでした。

母の親子丼は・・・・なんなのだ?どこであの作り方を知ったのだろう??

 

他にも、お好み焼きも衝撃でした。

高校生で、初めてお好み焼き屋さんで食べたお好み焼きが、

ふわふわしてて衝撃だったのです

だって、母のお好み焼きは、投げてもそのままの形でいられるくらいなのです。

ちぢみみたいだけど、ちぢみより硬く分厚い。

材料が、小麦粉とキャベツと牛肉(なぜ?)だけなのです。

 

他にも、鶏のキモも丸ごと煮て(生姜も入れず)栄養があるんだ血をつくるんだと言って、

イヤイヤ食べさせられ、肝嫌いになりました。

だけど、社会人になってから料理教室で肝を刻んで生姜で炊いたのを作った時に、

肝美味しいやんと思ったのです。

 

帰省したら、母の作った美味しい料理食べれて~なんて世間ではいいますが、

うちには、そうゆうのないです。

「美味しいもの食べたければ、自分で作る」でございます。

 

親子丼を食べながら、そんな母の料理を思い出すのでした・・・フフ

 

 およみいただき、ありがとうございました。 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事