1月17日 阪神大震災から、20年。
もう20年も経つんですね。
あの、恐ろしさは忘れる事はできません。
私は、枕元にメガネと、靴下と、懐中電灯(手でまわして充電できるタイプ)と
水はいつも置いています。
どこに逃げるかも、一応考えています。
災害は、いつ、何時におきるかわかりませんので、
みな様も、今一度、ご確認ください。
さて、今日は、久しぶりにお花にお水をやっていましたら、
ハッピーさんが、 「 ぼくちゃんにも、お水かけて~ 」 と、
アピールしてたので、ご希望どうりに
久しぶりに水浴びして頂きました。
寒いから、浅目の水で、
勢いよく、水浴びしているようで、あまり水をかけていません。
水浴びしては、出て、水浴びしては、出ての繰り返し。
浅目の水なので、そんなに羽根がびしょびしょになることもなく。
水の上で、わさわさやっていただけのようですが・・・・。
だけど、いつもの様にブルブルと体が痙攣したように震えていましたよー。
相変わらず、寒がりだなぁ。
でも、すぐ乾いたでしょ。
鳥インフルエンザも、宮崎から山口県きて、今度岡山県でしょ?
だんだん近づいてきましたよ。
ニワトリが20万羽も、殺傷処分・・・・。
生きたままつかまれて・・・・可哀想でした。
でも、被害拡大してもいけないし、しょうがないですね。
ハッピーさんも、気をつけてね。