1月も、もうあと少しになってきました。
つい、この間、年があけたばかりなのに・・・・。
早く、季節のことの 「 睦月 」を書いておかねば・・・。
睦月 (むつき)
お正月を迎えられたことを家族が仲睦まじく喜びあうからとか。
七草かゆから、成人式、鏡開きなどいろいろ行事が多い1月です。
成人式といえば、私も人並みに、ずーーいぶん前に、致しましたが、
一応、着物を作ってもらいました。
二十歳って、自己主張したい時期なんでしょうか?
私も、人と同じでは面白くない!自己主張したいと思って、
おかみさん、って~のに憧れていた私は、
振袖でなくワイン色であっさりした柄の中振袖+羽根つきでない普通のショール。
髪型は、極道の妻のように流して、カンザシ1本でした。
少し、ぽっちゃりして、瞼も腫れてた頃ですから、
成人式の写真は、未亡人???ですか?って感じになりました。
闇に葬りたい写真でございます。
20歳の頃は、まだまだ、希望に満ち溢れて
、おりました。