昨日は、不安定な空でした。
片道1時間半に及ぶ電車移動をしていたので、
大雨になったり、やんだり、大雨になったり
雷になったりと激しく変動していました。
今日も、雷注意報でてます。
2022の夏のベランダには、初!朝顔登場で、
毎朝たくさん咲いてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/11d286444e8ae11796ce3c185a6f40c7.jpg)
種ができたので、また撒いて芽がでました。
ツイン朝顔、
今度は行燈仕立てにしようかな?と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/44d8c077f8d6d0b2a9ccbbf50fc2de8a.jpg)
去年に引き続き、向日葵も育っていますが、
花はまだ先のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/b77631b85b1dcf7b9af90658438868b9.jpg)
文旦の実 ↓は、テニスボールくらいに大きくなってきました。
今回は2つしか実をつけなかった。
ちゃんと身の丈を知っているんですよね。
実力以上に実をつけないようです。
柑橘の葉が好きなアゲハ蝶は卵を産み付けるのに、
全体の葉の茂り具合で産み付ける卵数を決めるようだ。
何年か前に、私が剪定したせいで、
アゲハの赤ちゃんが食糧難に陥ってしまったことがあった。
生き物、植物から学ぶことが沢山あるもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/8261a7dbb9cbb03688a5a43cd59f1fa9.jpg)
檸檬は4つほど実をつけてくれて、まだ卓球の球より少し大きいくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/ebb923c982e18fba267f1de7f721a9bb.jpg)
春のベランダは ↓ 華やかですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/9f3e1569e0c4da1610be110e78fdc4a5.jpg)
夏のベランダは ↓ 涼しさ重視。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/760ae9ca3ab267264e59bb15782b40dd.jpg)
緑に覆われていると涼しく感じるし、心が落ち着きます。
やっぱり田舎もんだな~😌
ハッピーは、ハイジのようにブランコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/5a338108f20214b9c3e75ec62247be2f.jpg)
口笛はなぜ~♪ 遠くまで聞こえるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/e8708ac9800ab202881580658fa32e36.jpg)
あの雲は、なぜ~私を待っているの~
危険な雲になりませんように。
*** およみいただき、ありがとうございます。