粒太郎さんから、どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/47234ef0496643b0e2bad32f20486fc9.jpg)
この子犬の犬種、
わかるかな~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/d9539d917ca1a108f5c53a964390ae36.jpg)
生後4日目のパピーちゃん。
かわいいですよね!
半月ほど前に知人が初めて愛犬のお産を経験したので、
子犬と母犬の管理のついて指導しに行ってきました。
犬のお産も最近じゃ、人が介入するのが普通になってきて、軽いお産ばっかりじゃないんですよね。
運動不足もあって、難産の犬もいるんですよ。
人のお産と同様に、動かないと安産にはならないってことなんでしょうね。
さぁ、みなさんそろそろ答えはでましたか?
正解は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/e5b47f205e8a4cb598f9c14258b2223f.jpg)
ジャーマン・シェパードです!
この新米ママちゃんは、わたすも子犬の頃から知っているんですが、とっても優しい性格なんです(笑)
シェパードって怖いイメージあるよね。
かなり大きいし。
でも、人慣れしたコはすごく優しくって甘ちゃんなんですよ~
犬種によって、性格の傾向ってあるんですよね。
みなさんの愛犬はどんなタイプでしょうか?
うちの女番長から、
一言あるそうですのでどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/f735cc764034b4839ca87d9b29236689.jpg)
ほっちゃんは、ちわーわによくあるタイプでとっても怖がり、だから…
やられる前にやっちまえ
先手必勝ぶっちぎり!夜露死苦❗️
※表現が昭和でごめん。(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
こっちもお願いしますよ~↓↓↓
お弁当ブログランキング
人気ブログランキング
ページが表示されるまで待って下さいね。
<岡山・犬のしつけ>
犬の問題行動、子犬のしつけ、犬選びなどご相談下さい。ご自宅までお伺いします。
dog life total support オンリーワン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/47234ef0496643b0e2bad32f20486fc9.jpg)
この子犬の犬種、
わかるかな~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/d9539d917ca1a108f5c53a964390ae36.jpg)
生後4日目のパピーちゃん。
かわいいですよね!
半月ほど前に知人が初めて愛犬のお産を経験したので、
子犬と母犬の管理のついて指導しに行ってきました。
犬のお産も最近じゃ、人が介入するのが普通になってきて、軽いお産ばっかりじゃないんですよね。
運動不足もあって、難産の犬もいるんですよ。
人のお産と同様に、動かないと安産にはならないってことなんでしょうね。
さぁ、みなさんそろそろ答えはでましたか?
正解は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/e5b47f205e8a4cb598f9c14258b2223f.jpg)
ジャーマン・シェパードです!
この新米ママちゃんは、わたすも子犬の頃から知っているんですが、とっても優しい性格なんです(笑)
シェパードって怖いイメージあるよね。
かなり大きいし。
でも、人慣れしたコはすごく優しくって甘ちゃんなんですよ~
犬種によって、性格の傾向ってあるんですよね。
みなさんの愛犬はどんなタイプでしょうか?
うちの女番長から、
一言あるそうですのでどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/f735cc764034b4839ca87d9b29236689.jpg)
ほっちゃんは、ちわーわによくあるタイプでとっても怖がり、だから…
やられる前にやっちまえ
先手必勝ぶっちぎり!夜露死苦❗️
※表現が昭和でごめん。(笑)
![にほんブログ村 犬ブログ チワワへ](http://dog.blogmura.com/chihuahua/img/originalimg/0000139488.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/originalimg/0000125474.jpg)
こっちもお願いしますよ~↓↓↓
お弁当ブログランキング
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_mogura.gif)
ページが表示されるまで待って下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
<岡山・犬のしつけ>
犬の問題行動、子犬のしつけ、犬選びなどご相談下さい。ご自宅までお伺いします。
dog life total support オンリーワン
なかなか文章化しづらいですね~
問題行動を治すなら、まずは運動が充分かを確認してみて下さい。
いっぱい歩いたり遊んだりできていますか?
遊びも歩くのも部屋の中じゃなく外で。
一度、ヘトヘトになるまで運動させてその後に、歩く(数m)U+27A1U+FE0EおすわりU+27A1U+FE0E歩くU+27A1U+FE0Eおすわり
を繰り返しやってみてください。
こうして、あなたと一緒に歩く事を教えてあげるといいと思います。
あなたが止まれば、止まり、歩き出したら進む。と教えます。
これはリーダーウォークではありませんが、目的はおなじです。
愛犬の引っ張りを治す方法もいろいろあります。
なので、このやり方がイッシーさんちの愛犬にピッタリ合うかどうかはわかりませんが、試してみて下さい。
でも、すぐには上手くできないと思います。続けないと結果はでません。
普段は、その犬と飼い主さんに合った方法をお教えしてるので、うまくできるかどうかわかりませんが、根気よく続けるとだんだん犬が理解してくれるはずです。
焦りやイライラは禁物ですからね(笑)
あ、それと、暑い時間はダメですよ!
お疲れ様でした(*^^*)
やすけ様もお疲れ様でした(*^^*)
たっぷりおっぱいをあげてね♪
それにしても赤ちゃんって可愛いですね(*^^*)
継続は力なり…ですよね♪