白山伏拝 (法恩寺山) 2019-04-09 | 日記 勝山平泉寺を起点とする越前禅定道は、法恩寺山の山頂で初めて白山と対面することが出来る。そこから小原へと下る先端に有るピークを伏拝みという。白山を遥拝するポイントで、伏拝と言われる地点は各所に有るが、前方に遮る物の無いこの場所からの眺めはとても良い。4月に入ったが、先月初めと積雪量は変わって無い印象だ。ここ最近毎週のように降雪があるし、今日も天気は良いが風はとても冷たい。お昼過ぎてもダケカンバの樹氷が融けて無い程だ。下界でも桜の開花は足踏みしているようで、この調子で行くとGWの山スキーも十分楽しめそうだ。 « 山の法話3 山呼万歳声(やま... | トップ | 2年連続奇跡の瞬間 槍ヶ岳か... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます