《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい)
鎌倉石の石切り場は、栃木県の大谷石のような巨大なものではない。
鎌倉石は脆弱なため、崩落が起こりやすい。
露岩を切り出したところもある。お猿畠の辺りだ。
かつて防備のための施設であると考えられていたお猿畠の大切岸は、鎌倉石を切り出した場が発見されたことから、今は石切り場跡である可能性が高いと説明されている。
だが、遺されている切岸の様子から、防備のために作られたが、後に石切り場にされたとみて良いだろう。
切岸の表面に鑿の痕跡がみられないのだ。
日の出の頃。