《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい)
岩瀬から公田へ抜ける山道がある。
今は山中いたるところが畑になっている。
そんな岩瀬側の入口。
切り通しとなっているその脇に小さな祠がある。
《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい)
二階堂から天園の尾根を越えて岩瀬(今泉)へ。
岩瀬を歩くときに必ず寄るのが白山神社。
フキの花が咲くころに来ようと思っていたが、こんなに茂ってしまった。
《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい)
二階堂から覚園寺さんの横を山越え。
尾根筋が墓域とされていることがある。
ヤグラとは異なる埋葬方法。
尾根筋でぽこっと盛り上がったところ。
ここもそんな感じ。上部が平らに仕立てられている。
五輪塔など墓石が遺されていればわかり易いのだが、鎌倉石は風化しやすいので・・・