《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい)
円久寺の西隣に八雲神社がある。
地域の鎮守さまだ。
その脇からに峯山へと続く山道がある。
もちろん円久寺背後の殿入、あるいは御所の内、タチンダイなど多くの支谷戸や尾根から峯山へ行ける山道があった。
円久寺背後の殿入は、湧水が多く、また細竹が邪魔をして立ち入ることが難しくなっている。
20年ほど前に竹林を分けて辿ってみようと試みたが、わずかの距離ながら途中で断念した。
すぐ隣の支谷戸から山道が殿入の上を経て峯山へと続いているのだが・・・。
写真のこの道も何年か前に整備されたもの。感謝。