鎌倉八百ヶ谷戸

鎌倉の街はそのものが環境遺跡

善財 一 写真集

石切り場跡から神武寺へ

2023-03-01 08:35:22 | 環境遺跡 鎌倉の谷戸

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい)

 

池子石の石切り場跡から神武寺へ・・・

鎌倉の山道を歩いていると、西より東側のほうが泥質が強く感じられる。

池子石の石切り場跡から神武寺の山を越えた南側の山際辺りで宅地工事があった際、削られた山の斜面を観察したことがある。ほとんど泥質岩で比較的脆弱。即ち雨にあうと滑りやすい。

神武寺の参道には池子石が石畳とされており、それが苔生してなんともいい感じなのだが滑るので気をつけたい。

写真は東逗子からの表参道。