最近は外国人の定住者が多くなってきました。
政府、自治体、財界等揃って、外国人の呼び込みに手を尽くしていることは、日本の将来人口減少対策には、良いことかもしれません。
また、日本には昔からの民族性、伝統文化等代々受け継いできました。
日本では常識のマナーやルールをキチンと教えましょう。
今日の新聞記事に、盆踊りが様変わりしてきた。と、あります。
ダンシングヒーローとかロック等織り交ぜて、老若男女が楽しんだ。とありました。いいですね。
働き盛りや、青少年の年代でも、違和感の無い内容にするべきです。
そうでしょう!盆踊りでも、伝統を重んじる祭り事と、町で行う盆踊りは、別物です。区別して、考えるべきです。
先日、学区の盆踊りがありましたが、櫓で踊る人、回りで踊る人、皆さん高齢者ばかりの少人数でした。
「つきがー でたでーた つきがーでーた・・・」
「なーごやばやしで よっさよサー おどれーや・・・」
「ぐじょのなー はちまーん でてゆくとーきーは・・・」
レパートリーがありません。
踊り子?(高齢者)も、曲が連続では体が持ちません。解説が長いのです。
子供たちや両親は、夜店で楽しんだり、隅では、車座で宴会をしていました。
話が脱線しました。 ごめんなさい。
非常識な人は、日本人の中にも多くいますが、お隣の中○人民共和国の方たちの中には、マナーもへったくれもない人がいますね。
日本には日本のマナー、ルールがあります。
立派な「軽犯罪」になることもありますね。

公園⛲の池ですが、ペットボトルや食料品の発泡スチロールのパックや煙草の吸い殻が捨てられています。
この池には鯉や鮒、亀、ザリガニ等生き物もいます。
清掃するには、税金が使われるのです❗


自販機横の空きボトル回収箱です。
公園で作業する方に尋ねました。
この自販機で売っていないボトルが、半分以上あるそうです❗
公園の来場者が持ち込んだ飲料が空になると、無理やり突っ込んで置いていく!とのこと。
マナーがなっとらん!! コラッ!
最近のコンビニ前に、ゴミ入れやボトル回収ボックスが消えましたね。
これも、ゴミを持ち込んで、捨てて行くため、撤去されていますね。

しかし、見つけました。
市外の片田舎のコンビニ前にありました。
でも、マナーとしては、コンビニで買った品物の包装紙、ラッピング、買って、飲み切ってしまったボトルだけにしましょうね🎵
「お断り」写真は少し前に撮り置きしたものを使っています。
政府、自治体、財界等揃って、外国人の呼び込みに手を尽くしていることは、日本の将来人口減少対策には、良いことかもしれません。
また、日本には昔からの民族性、伝統文化等代々受け継いできました。
日本では常識のマナーやルールをキチンと教えましょう。
今日の新聞記事に、盆踊りが様変わりしてきた。と、あります。
ダンシングヒーローとかロック等織り交ぜて、老若男女が楽しんだ。とありました。いいですね。
働き盛りや、青少年の年代でも、違和感の無い内容にするべきです。
そうでしょう!盆踊りでも、伝統を重んじる祭り事と、町で行う盆踊りは、別物です。区別して、考えるべきです。
先日、学区の盆踊りがありましたが、櫓で踊る人、回りで踊る人、皆さん高齢者ばかりの少人数でした。
「つきがー でたでーた つきがーでーた・・・」
「なーごやばやしで よっさよサー おどれーや・・・」
「ぐじょのなー はちまーん でてゆくとーきーは・・・」
レパートリーがありません。
踊り子?(高齢者)も、曲が連続では体が持ちません。解説が長いのです。
子供たちや両親は、夜店で楽しんだり、隅では、車座で宴会をしていました。
話が脱線しました。 ごめんなさい。
非常識な人は、日本人の中にも多くいますが、お隣の中○人民共和国の方たちの中には、マナーもへったくれもない人がいますね。
日本には日本のマナー、ルールがあります。
立派な「軽犯罪」になることもありますね。

公園⛲の池ですが、ペットボトルや食料品の発泡スチロールのパックや煙草の吸い殻が捨てられています。
この池には鯉や鮒、亀、ザリガニ等生き物もいます。
清掃するには、税金が使われるのです❗


自販機横の空きボトル回収箱です。
公園で作業する方に尋ねました。
この自販機で売っていないボトルが、半分以上あるそうです❗
公園の来場者が持ち込んだ飲料が空になると、無理やり突っ込んで置いていく!とのこと。
マナーがなっとらん!! コラッ!
最近のコンビニ前に、ゴミ入れやボトル回収ボックスが消えましたね。
これも、ゴミを持ち込んで、捨てて行くため、撤去されていますね。

しかし、見つけました。
市外の片田舎のコンビニ前にありました。
でも、マナーとしては、コンビニで買った品物の包装紙、ラッピング、買って、飲み切ってしまったボトルだけにしましょうね🎵
「お断り」写真は少し前に撮り置きしたものを使っています。