goo blog サービス終了のお知らせ 

花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

交通死亡事故撲滅!

2019-09-10 | 日記
今日は10日、二学期が始まって初の0日、交通事故ゼロの日です。
朝から、交通安全委員として、通学路の交差点で、交通誘導してきました。



空に目を遣ると、ウロコ雲がビッシリ。
この雲☁はこのままで、風よ吹け吹け!



すぐさま、晴天に変わりました。
今日も暑くなるぞ!!

いつかは事故が起きるのでは?と、指導に当たっています。
皆さんも、ご自分ではなさらないよう、お願いします。

①歩きスマホ
②自転車🚲スマホ・両耳イヤホン
③車の運転中(信号待ち中)の、スマホ、新聞!
④交差点で歩道が狭く、見通しが悪い場所
⑤自転車が歩道でスピードを出す。

何故危ないか?
①進行方向や、足元を見ていなくて,周りが分からない。
何かにぶつかるまで気づかない
②前①より格段に危険⚠
③交通安全誘導の一時間に、5台だったか、後続車がクラクションを鳴らしていた。
クラクションだから良かったが、後続車がだろう運転だったら、追突事故になっていた。(時間にして7〜8秒?)
④歩行者が数人、横断歩道が青になるのを待っているが、そこへ自転車に乗った人は、手前で徐行してないと、人と接触事故になってしまう。
⑤脇道から人や車が急に出てきたら、接触の可能性が高い。
以上、今朝の感想です。

7月末統計では、愛知県内の交通死亡事故は、全国第三位(やれやれ)





ところが、9月10日の暫定速報値は、千葉県に次いで第二位です。



オイオイ!
不名誉記録の更新は、何としても防がねばなりません。

汗💦ビッショリになって、自宅でシャワー🚿
冷え冷えのお茶がイッキ飲み!疲れて、朝寝でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする