こんにちは☀️⛅⛅🌥️☁️
午前中は、学区内の清掃活動日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/98b15c4ab7f4ee948b179e24b47bee96.jpg?1647158575)
花もやっと春めいてきましたが、草木の新芽は少なく助かりました。
しかし、45Lのボランティア袋は近所分だけで5袋ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/c67228e2e498fb378d73203e5d238945.jpg?1647158600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/dd5bcab12fc5f4418175d137a0f84b53.jpg?1647158820)
どうです? (ドヤ顔)
砂場もとても綺麗になり、小さな子供👦👧も安心ですね😃
ショベルやバケツを持って遊ぶ姿が浮かびます🎵
相変わらず、お菓子の小袋、ファストフード店のゴミ、ペットボトル、ビール缶など、おそらく自分の家では放棄しないでしょうから、道路や公園へ捨てていくのですね。
確信犯は、植え込みの木の枝の間に突っ込んであるものは、どんな心の持ち主でしょうか?
(風に飛ばないように突っ込む?)
改めて、孫たち(子供にも)には、そんな行動をとらぬよう、再確認しようと思っています。
コロナ禍、ロシアの非業悪業、暗いご時世ですが、季節は春本番へと進んでいますねです🎵