こんにちは🌤️🌤️🌥️☁️☁️☁️
下り坂が続く天気ですね。
趣味の世界(撮影)でも、晴天もあり、曇りもあり、雨降りもあります。
写真展(作品展)の日取りも近づいてきました。
「5Gフォトクラブ」第1回を開催する予定です。

少数精鋭?の会員での開催です。
所詮、趣味の世界ですね。
小生の住む名古屋市では「高年大学・鯱城学園」という、現役を引退した方々が余生を楽しく生きるための学校があります。

とある場所に、ポスターが掲出されていました。
‘‘学ぶ門には友来る’’!
と、ありますね。
一般的現役を引退した人(特に男性?)は、仕事一辺倒でやってきて、急に地域や社会の人達との交流は、とても勇気が要ることです
そこで、人生百年時代をどう生きるか?
趣味の活動や、人との関わりを築いて、有意義に老後を楽しんで欲しいと、開催されるようになり、もう37年も運営されています。
四文字熟語の「笑門来福」が捩ってありますね。
そもそも、笑門来福とは、中国から入ってきたと思っておられる方は多いでしょうが、歴とした日本語だそうです。
年賀状とか立春など、慶事によく使われます。
いづれにしろ、学ぶこと❗笑うこと❗は、精神衛生学上とても良い事ですね❗
1日一笑ともよく聞きます。
一生涯(何年)、一年、一月も一日の積み重ねです。
貯まらないのは、お金👛と徳、貯まるものは、ストレスとホコリ?