こんにちは☁️☁️🌂☁️☁️🌂☁️

ご存知の葵の御紋ですね。



境内には、家康公お手植えの椎が本堂前にあります。
![]()

家康公の石像、屏風まであります。

鐘楼堂ですが、案内によると、大名等の関わりがある寺院は、位が高く、鐘は見えないようになっているそうです☺️

大樹寺を後にして、竹が有名な真福寺へ移動です。
![]()
![]()
![]()
蒸し暑く非常に不快な天気です。
さて、今日は、松平家徳川家の菩提寺「大樹寺」からですね。

ご存知の葵の御紋ですね。
襖にも附いています!
グレート家康公「葵」武将隊が組織されていて、この大樹寺や大河ドラマ館、岡崎公園等で観光客のお・も・て・な・しをされてます。


境内のベンチに、無造作に置かれた兜と、装束!
これは、陰干しならぬ日干しで、びしょびしょを乾かしているようですね✨
本堂は参拝の他、縁の品々が展示されています。
松平氏 徳川氏代々の系譜ですね😃

境内には、家康公お手植えの椎が本堂前にあります。

家康公の石像、屏風まであります。

鐘楼堂ですが、案内によると、大名等の関わりがある寺院は、位が高く、鐘は見えないようになっているそうです☺️

大樹寺を後にして、竹が有名な真福寺へ移動です。
ちょっと早い昼食は「竹膳料理」
竹の料理フルコースでした!

こちらは本堂前の石段です!

石段元には知恵をください一休さん。

こちらは本堂前の石段です!

石段元には知恵をください一休さん。
一休さんの頭を撫でて自分の頭を撫でると、とんちが浮かぶ😃💡

このお寺で「事件発生」‼️

このお寺で「事件発生」‼️
バス旅行や、観光地へ行くと‘‘ご自分の履き物を間違えないようご注意ください’’とよく聞きます。
現実に起こりました!
‘‘俺の靴👟が無いよ’’❗
ここまで引率役の出番がなくて順調に運んでいたのに、まったく(´~`)
次の目的地の岡崎の大河ドラマ館駐車場で、犯人捜し❗
「見つかりました」!
説得に係ろうと思った矢先、誰かが小生の袖を引きます??
振り返ると、旅行会社の添乗員さん。
【このケースでは、大きなトラブルに発展してしまう事があるので、反対に、自分の👟だった持ち主Aさんに事情を説明して、購入価格を弁償されては如何ですか?】
えーっ、小生の財布から???
お話いただき納得されたら、当社が弁償しますので、丸く治めてください🎵
頑張りました💪
穏やかな方でして、ご納得いただきました。
何々、伊達に引率してるだけではなくて、トラブル対応も任されて、参加費用も自前で、‘‘役得’’ならぬ‘‘役損’’な引率でした。
ご参考になさってください。
てな事で、ここから大河ドラマ館ですが、ちょうどお時間となりました。
続きをお楽しみに。